野沢菜
検索結果 (42件)
-
2015-03-14 野沢菜/とうたち菜の...
野沢菜のとうたち菜を収穫しました。 たくさん採れました。 10年近く前の種でも、ちゃんと生長することがわかり、生命力の強さに感動です。 今年は、もう少し早目に植えて、野沢菜漬け用の栽培を目指します。
-
2015-02-28 野沢菜/土寄せ効果!...
暖かくなってきたためか、土寄せ効果か、生長が加速してきました。 草丈は15cmほどです。 薄い液肥をあげました。
-
2015-02-14 野沢菜/現在の様子
まだまだ元気な野沢菜の苗です。
-
2014-12-06 野沢菜/なかなか.....
大きくなりません。 播種時期が遅かったことと、日照不足が原因でしょうか(>_<) もう少し様子見です。
-
2014-11-30 野沢菜/本葉!!
この1週間で、本葉がぽつりぽつり出てきました。 雨降りが続いたため、トンネルの効果は雨避けでした(^_^ゞ 来週は天気が良くなるみたいですね!?
-
2014-11-15 野沢菜/発芽にバラツ...
やはり古い種だからでしょうか!? 発芽にバラツキが見られます。 発芽したものも、やや徒長ぎみです。 土寄せしようか迷い中(^_^ゞ
-
2014-11-08 野沢菜/ぽつりぽつり...
発芽が始まりました。播種から7日目です。 10年近く前の種ですが、植物の生命力には感動を覚えますね\(^o^)/ ※接写撮影はピント合わせがムズいです!!
-
2015-09-29 野沢菜/殺虫剤散布
防虫ネットをしていても、土中に虫がいるようで、葉がたべられています。 アドマイヤー1粒剤を株あたり0.5g目安に蒔き、土寄せしました。
-
2015-09-26 野沢菜/雨上がり
雨上がり、野沢菜の苗たち♪ ライムグリーンが鮮やかです。 株間は、7-10cm。間引きをするか悩み中!!
-
2015-02-15 野沢菜/土寄せ
少しずつですが生長し始めたので、小苗に土寄せをしました。 昼間はぽかぽかなので、ビニールトンネルを外しました。