野沢菜
検索結果 (42件)
-
2015-10-24 野沢菜/草丈60cm
防虫ネットを外してから、葉を広げ大きくなりました。 まだ、たまにチョウチョが卵を産みに来ます。卵はセロハンテープで丁寧に撤去です。
-
2015-10-11 野沢菜/ネット外しま...
防虫ネットの天井に到達したので、外しました。 株元に化成肥料を20g追肥。 虫の攻撃に注意です。
-
2015-10-09 野沢菜/生長加速!?
気候が合うと、植物は生長が加速します。 ノザワナの生育適温は15-20℃で、「今でしょ!!」の時期です。 もう少しでネットの天井に届きそうです。 週末、追肥をします。
-
2015-10-03 野沢菜/食害犯人発見...
だいぶ大きくなってきた野沢菜。 いくつかの葉が食害を受けています!! 昼間、葉の裏を見ても発見できなかった犯人、夜に懐中電灯で照らすと、ナメクジを発見!? こいつが犯人だったのか(#`皿´) 捕殺しました~ (-_-)...
-
2015-01-27 収穫
あまり成長しなくなり、葉の色も紫っぽくなってるので収穫しました。 早速お酢としょうゆで漬け込みました。これでめはり寿司が作れます。 懐かしいな。。楽しみ♪
-
2015-01-25 野沢菜/生長の期待が...
思い立って、季節外れに種を蒔いた野沢菜。寒さと日照不足で生長していませんでした。 少しだけ日があたるようになり、生長を再開したようです。 ノザワナはアブラナ科ですので、とう立ちが気になりますが、春に向けて元気に育って欲しいです(^....
-
2014-12-31 野沢菜/太陽が恋しい...
冬至までは日陰でしたが、少しずつ太陽高度が高くなってきました。 少しでも日をあてるため、植え木鉢を逆さにして、その上にプランターを置き直しました。50cmくらい高さを稼ぎましたよww
-
2014-10-22 成長
成長しています。 水遣りをしました。
-
2014-10-22 発芽
発芽しました。 水やりしました。
-
2014-10-22 発芽
発芽しました。 種蒔きの次の日雨が降ったせいか発芽率が良い。 水遣りをした。