野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2015-08-04 追加
メセンあったらいいな~(チラチラッ)ってずっとやってたら 昨日ほとんど枯れまくってるサボテン売り場の中にぽつんといたので購入。 150円。 昨日水をやったんだけど、その後に夏は水をやるなっていう育て方を読んで戦慄。 実際問題、今日、...
-
2015-08-04 ペア・グレープ赤・黄...
グレープ黄だけ、中途半端な味で、生食には酸味がなく、調理用には甘味が強すぎて、使い途にこまる(^^;
-
2015-08-04 収穫
全体に色が回るようになってきた。 収穫して2日室温(30℃)に置くと、頭の方から腐ってきてしまうので、収穫早々に調理するようにしている。 今回はジュースに混ぜた。
-
2015-08-04 収穫
ベランダのに比べると、割れが少なく、多少熟してから収穫できるので美味しい。
-
2015-08-04 スナックトマト2世収...
サンマル形の分は真っ赤になり、皮が硬い分日持ちもするので、重宝している。 唐辛子のように先が尖っているのは何故か先が腐りやすく、調理すると美味しいのだけれど、使いづらい。 丸っこいのはトマトベリーに似た味がするけど、少しあっさりめ。
-
2015-08-04 収穫
オリジナルの樹から3個、脇芽挿しから1個・・・ ジュース用に。
-
2015-08-04 ケロッグズブレックフ...
ケロッグズ・・・ 大きい方で450グラム。 今回はジュース用に。 レッドミディは虫の吸害が見られ、綺麗なものが少ない。
-
2015-08-04 収穫
前回の台風のあと、樹が重すぎて仕立て直すことができず、やむなく地這えにしている。 今回の収穫分は食べるのが追いつかず、ほとんどジュースにした。 爽やかで適度な酸味があり、美味しかった。 完熟で収穫すると日持ちがしないので、来年植え...
-
2015-08-04 収穫
小玉スイカを縦に伸ばしたような大きな実がついていたので収穫。 週一作業で大きな実になってしまうので、株の方は明らかに疲れて弱っている様子だった。 幼果で収穫すると、炎天下ではたちまち痛んでくるが、このくらいまで大きくすると、1週間は...
-
2015-08-04 初収穫
まだ長くなっていないけど、それぞれ一番果なので早めの収穫。 焼いて食べると綺麗に皮がむけ、風味豊かで美味しかった。