野菜用培養土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 野菜用培養土

野菜用培養土

検索結果 (1679件)

  • 2015-08-04 収穫

    曲がってはいるものの、あまり傷のない果が採れた。 前回採れたものはアクが強く、蒸して食べると苦味を感じたが、今回のものは焼いてみるともっちりとして美味しかった。 ただ、味は紫色のナスの方がナスの風味がして好み。

  • 2015-08-04 縞瓜・まくわ?・オク...

    縞瓜は小玉スイカを縦に1.5倍したくらいの大きさ。 メロンの食べ播きをしたと思われるところには、鶏卵より少し大きいくらいのマクワウリのような実がついていたので収穫。 後で食べてみると種ばかりで、5ミリくらいしか果肉がなく、マクワウリ...

  • 2015-08-04 『天空千成』 記録5...

    毎日少しづつ、葉が枯れているのですが、耐えて再起しそうです。

  • 2015-08-04 『天空朝顔』 記録5...

    最近は、毎朝花盛りで楽しんでいます。 ただ、大体の花は、外を向いていますので内側から見難いです。たとえていいますと、滝の内側から流れ落ちるのを見ている感じです。

  • 2015-08-04 ピンクトマト近況

    雑草が生い茂る中、かき分けつつ下段のトマトを収穫。 雑草が栄養分を吸ってしまうが、どんなに日照りが続いても地面は乾かないのでありがたい・・・

  • 2015-08-04 もう少し育苗したいと...

    どうも丸うずらと金時豆の様子が芳しくなく、追加で播種するためにこのトレイを空けることにしました。 本葉が開き始めているので大丈夫でしょう。 20粒播いて17株順調に生育していて、その中から生長の早いのを選んで定植しました。

  • 2015-08-04 『天空ナス』 栽培9...

    ナス君は、毎日の生長が早いので、見ていて楽しめます。

  • 2015-08-04 ほぼ最上段まで着色

    もう一息で終了する様子。 多収で、オレンジ系の割に味が濃く日持ちする。 来年オレンジ系を植えるならオレンジキャロルにしようと思う。 ピッコラカナリアも気になるけど・・・

  • 2015-08-04 『天空コロタン』 栽...

    no2が完熟してヘタの部分が離れました。 no3も同時期に結実しましたので、完熟していると思います。 no2は少々大きめなので、十分に味わえそうです。

  • 2015-08-04 移植

    本葉が出て来たので移植しました。 本葉5枚くらいまで、このままでいきたいなぁ(^_^;) ちなみに2株は保険です。 ブクブクしようか迷い中。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ