野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2017-01-14 でんまぁと行った②
元々行った目的はカミさんに食べさせる焼芋じゃった♪ ここはいつも紅はるかなんだけど、売り場のお父さんいわく、今日のは千葉県産だからンマイよっ♪ 熊本県産とかもうまいんだけど、千葉のが一番うまく、けど入荷が少ないんだとか チ...
-
2017-01-14 2016 栽培後記
2016年は全体にマメの出来が悪かった中で、これはそこそこ収穫できました。 種皮のきれいな豆を知人用に取って、残りが自宅用です。 それと今年播種する分として、虫食いがなく状態の良さそうなものを莢ごと冷蔵保存します。
-
2017-01-14 こかぶのその後・・
らしい葉。感じは蕪の子供 まんまです。 液体肥料は週1 結構使います 薄目て薄めての繰り返し 水耕栽培の様なれたすもあれば、きっちりしたレタスも。 ラデッシュは浸かった状態では間延びしてダメーー; ...
-
2017-01-14 間を開けず蒔き専門
この時期、畑の需要は減る一方( ̄д ̄)・・だよね。 満を持してハウス生活に入り大成功 雨も風も 今朝の雪も 問題なし。収穫ラッシュと蒔きラッシュで 部屋の中が 益々過密 3月まで まかなわないと。山東菜もレタス風に...
-
2017-01-14 素人の予想と現実
粉雪が舞っている寒い土曜日 暖かい 暖房のきいたリビングに置いてある春菊の鉢はさぞご機嫌♪ と思っていたけど リビングの窓辺でヘアーキャップのカバーをかぶせて置いてある鉢よりも ベランダのめっちゃ寒い室外機の上に置いてある鉢(...
-
2017-01-14 12.24 こかぶ ...
人知れず発芽しました。 1箇所2,3本まきまして、 12箇所とも発芽しました(*^^*) 本葉が1枚見えてきたあたりで、 1ペット1本に間引きしました。 泣きながら間引いて1本にして、 液肥で水やりしました。 真冬なの...
-
2017-01-14 12.18 こまつた...
こまつたち第2期分は、 残るはみずなとたあさい、レッドこまつとリーフレタス少々で。 種が少し大きめで、早生品種と思われるこまつなが 先に取れ始めて、終わる頃に 小さめな種のたあさいなどが取れ始めます。 第3期分は、大根中心...
-
2017-01-14 植えつけ準備(だけ…...
昨日、ジュリアンを植えつけた後に、ストックも植えつけちまおうと配置を決め、植え穴を掘ったところで雨が……(T^T) 今日は寒いし、雪が降ってるし、風強いし…… ←言い訳オンパレード 植えつけできるかしらん……汗 ちなみに、...
-
2017-01-14 【観察】誰の子!?(...
こんにちは 桜屋ひむろです 誰の子!?(´⊙ω⊙`) イチゴちゃんたちが紅葉し始めました(^―^* ) 暖かい日が続いているから もう全く紅葉はしないのかと思ってたけど、 畑もプランタも少しづつ色づいているみ...
-
2017-01-13 これにて終了(゚∀゚...
ノコギリで切ったザーサイを外で洗浄して家に持ち込む。 外の葉っぱは凍ってたり痛んでたりしたので、 中の柔らかい葉っぱだけを収穫。 結構な分量になる。 と、言うことでザーサイは全て収穫致しました。 正直に言ってコブが...