野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2017-01-13 と、薹が立ってる∑(...
新年からずっと忙しくて更新していなかったPN。 で、先週に畑を見回っていたところ。 な、なんと…。 ザーサイの薹が立ってる~∑(゚Д゚ノ)ノ いや、マジメにビックリしました。 だって、収穫適期が1月中旬...
-
2017-01-13 間違ってた!
予定ではもう少し大きくなると思っていた。 特にレタスとか。 気になってポットを持ち上げるとほそーい根っこが1-2本ピッと出ていた。 白菜も根っこ少しだけ、ほうれん草はポットから1個も根っこ出てない。 うーん、なんだかなぁ。。。 ...
-
2017-01-13 ももちゃんが割れた!
ももちゃんがパチンと割れていた! 中から・・・ももたろうがでてくるのかな? いや違う、やっぱもものすけが生まれるんだね。 やっぱ割れる前の方が見栄えもいいし、ポットのはすべて収獲しよう。 前回1個収穫したのを含め、ポット育ち6個...
-
2017-01-13 ダリア・・・今回は気...
今日15時過ぎにここらもミゾレのようなのが降りました。 {{{{(*・_・*)}}}} 寒う 放置中のダリアを、急いで、でも今日は少し気をつけて掘り上げました。 と言っても、慎重に枯れた茎を全部グワシッとつかみ引っこ抜いたんですけど...
-
2017-01-13 やっちまった……汗
ジュリアンを植えつけた後、ストックとかも植えつけちまおうと思ってたら、予報になかった雨が……(T^T) 仕方がないので(仕方なく、だからねっ)、クルマを飛ばしていつもの種苗店へ 特に目新しいものもなかったが、入り口んとこにラナン...
-
2017-01-13 9月26日に播種して...
三か月半経ちましたが、まだ穂が出ません。 気温が低いと出穂しないのでしょうか? マメ科の連作回避と敷き藁確保目的の栽培なので、未出穂のまま刈り取りました。 刈り取った後は鉱物・有機物・微生物資材を入れ、ポリシートで覆っています。 こ...
-
2017-01-09 どらちゃん、金に目が...
よせばいいのに、どらちゃん朝からJAのでんまぁと(産直店ね)へ 風邪っぴきのカミさんに何か果物でも、と思って行ったんだけど、どらちゃん、入口付近のパンジーやプリムラの横を素通りできるほど人間ができとらん(笑) 色とりどりの花に後...
-
2017-01-09 ねんがん の フルサ...
で、亀甲竜を撮影比較してみた。 1枚目 D750(フルサイズ、トリミング、ISO 500) 2枚目 E-M1(マイクロフォーサーズ) D750はちょっとピントがずれてた。 E-M1がシャープに見えるかもだけど、E-M1は見せ...
-
2017-01-09 ねんがん の フルサ...
ジジの写真、ISO 12800をトリミングしたんやで・・・ ディテールつぶれてないしノイズないし・・・圧倒的やないか!! これが2014年9月25日発売、つまり2年3ヶ月前のフルサイズ機(D750)の性能なんやな。ちなみに、キットレンズ...
-
2017-01-09 葉が開いてきた♪(実...
種を播いてからはや2か月あまり。いちばん最初に出芽した苗の葉がようやく開いてきました♪ 今まで育ててきたハーブや野菜と大きく異なるのは、子葉が出てから(本)葉が順次に展開していくのではなく、最初から幹に何枚もの葉が付いた状態で...