野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2015-01-09 花芽をとことんとって...
次から次へと花芽がつき、葉が小さくなってきています。 今の時期しょうがないのでしょうが・・・・。 脇芽までしっかり花芽をつんでみました。
-
2015-01-09 ピーリング
皮はぎ。 古い樹皮をはがして病原菌や虫の卵ともおさらばするのだ。 一皮向けた幹肌はこざっぱりとして、春に向けて気分も一新だ。 この皮をぺりぺりとはがす作業が楽しい。 暖かい時期にまだ皮が古くもないのについちょっとだけはがして...
-
2015-01-09 全部収穫
本当は緑色のままでも充分甘くて、黄色くなると実が柔くなりすぎるので早めに収穫したかったんだけど、思いの外たくさんなったので、食べきれず、ようやく全部収穫。 鉢栽培だけど、20個はなったかな。 沢山ならせすぎて、今年は余りならないかもしれ...
-
2015-01-09 花芽をカット
花芽をひとつの枝に3個くらいにした。ラビットアイはもう少し多くてもいいみたいだけど。
-
2015-01-09 三太郎が気になる…
発芽は種まきから2週間って聞いたけど、気になってめくってみた… けど…(´・ェ・`) やっぱりまだやったwww 芽だししてから植えたら良かったんかな〜?ツメがイマイチやったな〜。
-
2015-01-09 剪定
細い枝と短い枝、混み合ってるところをカット。 調子にのってバチバチ切ってたらちょっと切りすぎたかも。去年より実が少なくなっちゃったかな。
-
2015-01-09 大丈夫なんだろうか?
一番寒い時期なので、成長が目に見えないのだろう・・・と、自分を納得させようと思ってます。 ・・・が、それにしても余りにも変化がないので、もしかして失敗?と不安がよぎります。 葉っぱも黄色くなってる部分もあり、頑張ってくれぇ~と願ってます...
-
2015-01-09 成長してます♪
ビニールトンネルの中で、少しずつ大きくなってるようなので喜んでいます! でも、ところどころ葉っぱが数枚枯れ色になってる物があり、地べたも乾いてるような気がして・・・。 ベテランさんに、アドバイスをいただいているので、大丈夫だ!と思いつつ...
-
2015-01-09 ニンジンの収穫
ニンジン2期目(7月30日蒔き)を収穫した。 2期目は33回目の収穫となる。 当たり。
-
2015-01-09 埋め直したカブの収穫
防寒のため埋め直したカブを収穫した。 煮物用。 いつまで食べられるか。