野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2015-01-09 カブの収穫
カブ7期目(10月12日蒔き)を収穫した。 7期目は8回目の収穫となる。 まだ8期目が残っている。
-
2015-01-09 リーフレタスの収穫
リーフレタス4期目(9月14日蒔き)を収穫した。 4期目は16回目の収穫となる。
-
2015-01-09 チンゲンサイの収穫
かなり巨大化した1期目(9月14日蒔き)を収穫した。 いつまで寒さに耐えられるか。
-
2015-01-09 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ6期目(10月19日蒔き)を収穫した。 6期目は6回目の収穫。 ホウレンソウは後半に入った。 ホウレンソウは寒さにめっぽう強い。
-
2015-01-09 鉢植えバラの剪定
1月から2月がバラの剪定時期。 寒いけどこの時期にしっかりお手入れしておかないと春に綺麗に咲かないので、丁寧にしかし大胆にかつ慎重に剪定する。
-
2015-01-09 ベジタブル温室
本来外で寒さよけ、霜よけを目的とする簡易温室だが… 室内で種まきするのにものすごく良いんじゃないか?と考えた。 良い❗️ 実に良い❗️❗️ と言うことでしばらく廊下は通行止めになりました。
-
2015-01-09 追記記録 カブ4
暮も押し迫った適期に 蒔いた物の・・わずかな芽が・・ 埋もれた形でようやく芽ぶき・・ しばらくは記載ができないと思うが のんびりスタート分 4期目 カブの芽出し・・
-
2015-01-09 久々のネット開け
キャベツは2回目冬越えは初なので、この状態が良いか悪いか判りませんが、まぁ育っているようです。黒マルチの土は周囲と比べても温度が高いようです。
-
2015-01-09 元々丈夫だけど
あれこれ防寒を進める事に 庭先では水仙の芽ぶきも始まり どんどん草花が今かと 春への準備を始めてる。 見た目だけでも 進める作業 蒔くだけ・・・だけど 畑のネギになった感あり^^・・・・
-
2015-01-09 数株移す事に・・
数本移し変えようか・・・ 寒暖の差は仕方ないが 温室の温かさは格別 25℃ 真夏日。 試みで 少し観察方々 成長具合を見て見るのも良いかも 温室はある意味 花の生育には(*^^)v重宝このうえない・・