野菜用培養土
検索結果 (1679件)
-
2015-02-14 浸水三日目
外付けHDDの上に三日目 種子は水を吸ってふっくらしてきました 上が久留米茄子 下が右があのみどりです 昼はそっとタオルをかぶせて温度確保 夜はタオルをとって少し低温を確保してます 去年追い撒き分のナスはこれで発芽したから 多分...
-
2015-02-14 恐らく・・・
チューリップ。 どこに何を植えたか分かりません。 恐らくこれがチューリップかと(^_^;)
-
2015-02-14 枯れてるが。。
冬はこんなもんらしいです。 春には小さな可愛い白い花が咲く宿根草です。 ちょっと暖かくなったら地植えしたいです。 1m位になるそうですからフェンス周りが良いのか。。。 さて、どこに植えましょうヽ(^。^)ノ
-
2015-02-14 期待の木
庭が狭いので大きな木は植えれません。 矮性なので、70㎝くらいにしかならないので ちょっと小さ目ですが、花付きが良く 強権で育てやすいみたいです。 秋に買った苗です。 可愛いピンクの花の付く期待の木です♪ きっと根は大丈...
-
2015-02-14 パースニップの芽 追...
ニンジンとパースニップを筋播きにしたら、パースニップの芽が出ました。 ビーツ・デトロイトの土を再利用したら、それも育ってる?!(◎_◎;) 追記: パースニップかと思っていたら、にんじんだった・・・ 3/23
-
2015-02-14 観察
相変わらず休眠中。 にも関わらず紅茜は小さなつぼみがいくつか。 もう少し暖かくなるまで待っててね。 薄めのリキダスを与えました。
-
2015-02-14 観察
少しずつ花芽がふくらんできました。 もう少ししたら、剪定しなきゃ。 薄めのリキダスを与えました。
-
2015-02-14 観察
少しずつ花芽がふくらんできました。 薄めのリキダスを与えました。
-
2015-02-14 収穫♫
初めての大根さんの収穫ですぅ^0^/ 抜く時のワクワク感が凄いですねぇ♫♫ このワクワク感は止められそうにないなぁ〜〜
-
2015-02-14 今日のパプリカ
今朝のパプリカの様子。 特に目立った変化はなさげ。