野菜用培養土 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 野菜用培養土

野菜用培養土

検索結果 (1679件)

  • 2015-01-10 アリストロメリア

    以前ボンザマーガレットやシャスタデージーがお買い得になってて買った時に 実はもう1名ついてきた子がいた それは100円のアリストロメリア もう元々あったであろう葉っぱは茶色っぽくなってたけどポットの隅からやや新芽みたいなのが...

  • 2015-01-10 去年2月7日との比較

     ほぼ年間を通して畑・自宅・その他の記録を残してる  先の事だが今から 春の準備を今から 始める・・  種をどこで買うか・苗はどうするか? 備品の点検  記録を見ながら同じ所に植えない様に 写真を見ながら  進める 前回の玉ねぎ...

  • 2015-01-10 月のサイクルで液肥追...

     伸びは無いが葉の成長が・・そう思える 感じは良い。  夏は夏で暑くて作業はしずらい かと言って反対も言える  辛いが これを乗り越えないと 待望の日がこない・・  害虫も居ないとは言えない 時折葉裏を見て確認    

  • 2015-01-10 最後に残った1本は

    完熟手前でしたが、黴るのが心配なので収穫しました。 それで根を確認してみると、小さな根粒がたくさん付いています。 窒素固定してくれる、本当にありがたい存在です。 莢の中の2粒はちょっと色が薄いですが、大丈夫そうなのでそのまま乾...

  • 2015-01-10 レシュノルティア(初...

    ビオラたちが早く早くと騒ぐので、モーニング食べてすぐに王国に向かったが、まさかの雨…… ( ; ゜Д゜) 仕方なくホムセンへ(仕方なくだからね(笑)) さほど変わったものはないなー、とか思って見てたが、以前から興味津々だ...

  • 2015-01-10 耐寒性にカリ肥を・・

     またまたプロからの教えを実践する事に この寒さで  庭先の草花も 元気を失ってる・・ ほんと寒い日ばかり  この時期ならではと言う事で聞いたのが 耐寒性が上がる  『カリ』肥料 粉で 薄めれば我が家ならおそらく使い切る  ...

  • 2015-01-10 土曜日だヨー

    どらちゃーん 約束の日だヨー もう根もポットに回って窮屈だヨー ワイワイワイ…… ハイハイ もうすぐだからちょっと待っとってな ワーイワーイ \(^o^)/ \(^_^)/ ヽ(...

  • 2015-01-10 心から離れない 8人...

    去年の11月23日にホムセンのお買い得コーナーからうちの子になったネメシア2名 やって来た時ほど花は多くはないけど、この寒いのに今まで少しずつ咲き続けてる ネメシアは一年草タイプと宿根草タイプがあるがこの子らは後者で、中でもメロ...

  • 2015-01-10 ササユリ小球(初年球...

    2015年1月・・・①袋まきしたササユリの小球を保存バッグから取り出す・・小さなトレイに広げて、絡まった根をほぐして小球1個づつにする。細かいのでピンセットを使用するが、このとき種殻や根が切れても小球の大きさが米粒の1/3~1/2以上あれば...

  • 2015-01-10 開始2

    で、問題の自称アナベルさんがこちら。 花が咲いてる株もあって、それはアナベルっぽい感じでしたが こっちの株の方が元気っぽかったので。 さすが見切りなだけあって仕方ないんですが 買った時から下から順に葉が落ちてる感があり 植え付...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ