金蓮花-品種不明
検索結果 (118件)
-
2016-04-15 発芽第1号
水曜日の夕方に芽の一部が確認でき、昨日数ミリ程の大きさの双葉が開きました。 そして今朝の様子です。 だいぶ双葉らしくなってきました。 他にも発芽直前の物が4つ確認できています。
-
2016-04-07 種を蒔きました
一昼夜水に浸した金蓮花の種。心なしか少し膨らんだ様な気も。 種をよく見ると、それぞれ模様や色合いが異なっています。 もしかしたら、これは咲く花の色の違いなのでは? そう思い、似た感じの種を分類して見ました。 9cmのポリポットに...
-
2016-04-06 種を水に漬ける
昨年から始めたパンジーの成功に味を占めて、今年は様々な花のプランター栽培にも手を出してみようかと。 その第1号が金蓮花(ナスタチューム)。 品種はジュエルミックス。 なんでも、葉も花も、実までも食用になるそうで・・・。 種袋...
-
2016-03-19 徒長とまった
外に出したら徒長がとまっていい感じ。 そろそろ鉢上げしてもよさそうです。
-
2016-03-06 外に出しました
徒長した金蓮花を外に出しました。 99さんに徒長防止には風に当てたほうがいいときいたのです。 最近暖かいし、一応簡単なビニールも掛けてあります。
-
2016-03-02 とちょーん
金蓮花が徒長してます。 そうだった、去年もすごく徒長したんだった。 あー、蒔くのが早すぎたのか。 金蓮花は冬越しもするっていうから行けると思ったんだけど…。 これ失敗したら次は4月に蒔こう。
-
2016-02-28 発芽
金蓮花が発芽しました。 種が大きいから動きも大きいです。
-
2016-02-21 播種
金蓮花の種まきしました。 昨年は大失敗でうまく育たなかったので、今年は赤い金蓮花でリベンジです。 確か初期にすごく徒長させて収拾がつかなくなったんだった。 気をつけなくちゃ。
-
2015-05-26 想定以上に可愛い♪
帰ったら咲いてた♪ オレンジ色?の目が思ってた以上に濃くて、花の形もどらちゃん好み~♪ ど、どこにっ? ↑ こればっか……汗 .
-
2015-05-26 きっと今咲いてる……...
写真は今朝の♪ もう、ひらくぜぃって感じやね ポットなのに……( ; ゜Д゜)汗 ちょっちティッシュみたい(笑) とりあえずサフィニアとかの間のまだ空きのスペースにでも植えつけてあげようかねぇ…… .