金蓮花-品種不明
検索結果 (118件)
-
2016-05-31 開花第1号
写真で見るとオレンジ色だけど、実物はもう少し赤っぽい色をしてます。 全部で19鉢あった金蓮花。 5/15に1本をピーマンのお隣に、5/24にプランターへ3本と駐車場脇に新設した花壇へ10本植えました(ポリポット待機が5本)。 その...
-
2016-05-29 オレンジ色
スカーレットという名だから真紅かと思ってたけど、どう見てもオレンジ色。 国華園~~~(^_^;)
-
2016-05-26 プランターに移植
これ以上はポリポットは厳しいかも。 そこで、絡み合った葉を丁寧にほどきながら、プランターへの移植をしました。 マリーゴールドと同様に、新品の培養土を使用。 珪酸塩白土で根ぐされ防止もしました。
-
2016-05-18 大きくなったね
できれば、蕾(花の色)を確認してからプランターに移植したいと考えているのですが・・・。 一部の株には花芽らしきものも見えますが、枚数が増えたせいで葉が絡み合ってしまってます。 大丈夫かな。
-
2016-05-07 順調ですね
葉の枚数もぐっと増え、逞しくなってきた気がします。
-
2016-05-06 スカーレット開花
赤い金蓮花が開花しました。 カタログの写真を見た時は黒っぽい赤かと思ってたけど、実際は朱色っぽい濃い赤な気がします。
-
2016-05-04 植え替え
背丈が30センチくらいになったらつぼみがついたので、あわてて植え替えました。 やっと吊るすプランター買ってきた(^^ゞ
-
2016-05-01 葉の数も増えて
アスパラ同様、こちらも放置状態だった金蓮花たち。 じっくり観察してみたら、4枚目の本葉が確認できました。 つか、一番最初に開いた葉が双葉だったのか本葉だったのか、いまだに判別できてませんが・・・。 予定株数を大きく上回る鉢数。...
-
2016-04-21 1週間が経過して
現在はこんな感じ。 32個中、19個の種から双葉が開き、新たに3本の芽が出始めたところ。 発芽率は60%ほどです。 一番最初に開いた双葉の間からは本葉も確認できます。 でもね、この両者、ほとんど同じ形なんですよね。 今一つ...
-
2016-04-20 金蓮花
少しエカキムシにもぐられてるけどおおむね元気です。 そろそろ大きなプランターに植えたいので、吊るすプランター買ってこようと思います。