開花
検索結果 (262件)
-
2015-06-01 花が咲く
気がついたら花が咲いていた。 大きい! 時計草に似てるってかそっくりだ。 蕾が幾つかついているからこれから順番に咲いていくんだろう。 蕾すべてが実になるのかなぁ?なったらいいなぁ。
-
2015-06-01 開花
フェイジョアが開花(⌒▽⌒) 品種違いの二株とも開花したので早速受粉してみた。今年はつぼみが多い。狭い鉢で根が回ってるはずなので、摘果しないといけなくなるかな。
-
2015-05-30 開花した
今年は生長がたいへん早い食用ホオズキ。花がもう咲いた。これは幸先がいいと思う。
-
2015-05-24 開花が続くぞ( ^ω...
マートンソーンレスはピンク色がかった白い花が咲き、鑑賞価値が高いような気がする。 受粉を助ける虫については、最近はアシナガバチが来ている。でも、念のため筆でも花の中央部を撫でている。これできれいな形状での結実は間違いない(⌒▽⌒)
-
2015-05-23 ジャガイモの花が咲き...
ジャガイモの花が咲きました。 遅めに芽が出たシャドウクイーンも急激に成長して一緒に花が咲いています。昔、花を摘まないと芋が大きくならないといわれましたが本当なんでしょうか?
-
2015-05-23 何に見えます?
千差万別 あえて何?と言いませんが 見えますよねっ あれに。 人によっては それ 違うよっ あれだって あれ!! ほ~(゚ω゚)(。_。)ウンウン
-
2015-05-21 開花しました( ^ω...
ついに開花!ナスは一番果は摘み取るのだったか?花の時点で摘む?よくわからないので苗の業者のサイトを見てみると、たとえばタキイのタネでは、一番果はそのまま実らせるような記述になっている。 うーん。ではこのまま実らせてみよう。
-
2015-05-20 やっとですねっ^^
この時期のスティックはどうなんだ?春先の様に 長い事収穫出来るんかなっ?しばらく記録・・記録。
-
2015-05-19 人工授粉
満開というか、レインボーレッドすべての雌花が開花した。 4月24日に開花した花はもう散っている。 黄色系キウイも咲き始めているので、併せて人工授粉を行った。 昨年、石松子(せきしょうし)という花粉増量剤を市内のホームセ...
-
2015-05-19 開花
4月24日から咲き始め、まだ半分も咲いていないが、 25日・26日と人工授粉を行った。 今年はオスの開花が悪く、メスに比べてまだ少ない。