開花
検索結果 (262件)
-
2012-07-17 成長つづく
群馬・埼玉・富山では今季最高温度を記録の模様。ここ信州も晴れ渡り太陽光も強く暑い快晴の一日。午後は南寄りの風も吹く気温は32℃。ツルは一つの木から3本ほど出ているが絡まっているのをそれぞれの方向に向かわせた。花弁の奥深く蜂、コガネムシも雄花...
-
2012-07-07 自然交配か人工交配か
雨上がりの晴天、温度も上がり成長著し。開花・自然交配は見られるので期待したい。ツルがそれほど伸びないのは種類のせいか、肥料のせいか?徐々に伸びているがつるの成長は放任と決めた隣同士が絡みだした。敷き藁を敷こうと思っているが間に合っていない。...
-
2012-06-30 雄しべが出てないっ!...
ナスの収穫が続いていますが、 咲いた花の雄しべが出ていません。 脇芽がつぎつぎ伸びて花が咲くけど、枝が細くなってる気がします。 梅雨なので日差しが足りないのかもしれませんが…。 雄しべが出てないのは、栄養が足りてないサインの...
-
2012-06-30 初収穫
今年のトマトの初収穫はアイコ。 たった二粒ですけど、きれいに色づいてます。 お味のほうは・・・。 おっ、普通に美味しい。 昨年は皮が厚い上に酸味が強くて、なんだかなぁと思ってたんですけど、これなら大丈夫そう。現在第7花房まで開花が進...
-
2012-06-30 蜂による交配
ここ一週間晴天が続き温度も上がり成長が日に日に見られます。 つるの成長もようやく進みだしたようです。開花そして昆虫による交配そして実の成長が進んでおります。t3回目の追肥もしました。美味しいかぼちゃにするために次の手は何かどなたか教えてい...
-
2012-06-23 ミニトマトの花
先日の台風で倒れてしまっていたミニトマトですが、 なんとか立ち直って花が咲きました^^ このままうまくいって、実がなってくれるといいな。
-
2012-06-21 挿し木、大きくなって...
16日に挿し木したマイクロトマトの脇芽。なんだか成長していますっ! 挿し木は初体験なので、失敗すると思ってたんだけど、花も開花しています。 でもまぁ、切り花でも1週間くらいは普通に持つから、まだまだわからないなぁ~(^^;) ...
-
2012-06-18 3番開花
すっかり2番花は枯れましたね(#^.^#) 3番花、栄養は・・・・ 可も無く、不可も無く・・・ と言った状態を教えてくれましたww 追肥してからまもない開花だったからかな? まぁ、いっかww
-
2012-06-16 収穫
気温が低いためか、花が咲いてから収穫まで夏より長く1週間近くかかる。先週スミチオンを散布してしばらくは、アブラムシがいなくなったが再びアブラムシが集まり始めた。同じ株に集まるので、すでに苗が弱っているのだろう。
-
2012-06-14 2番花咲ぃた
綺麗に咲いてくれましたぁ☆ でも、思ったよりも真ん中が長くなぃ。 ってコトで、予定より少し早ぃですが 追肥してみます(#^.^#)