間伐材木質チップ
検索結果 (227件)
-
2016-06-30 6/30の様子です
コスモスはこぼれ種です。 蒔いた種は失敗です><
-
2016-06-30 6/30の様子です
これが食べられるといいんだけどな~^^;
-
2016-06-30 シャルム乾燥中
収穫してしばらく経ちます… 皮が乾燥してカサカサしてきました 8月下旬の植え付けまでしばらくこのまま保管します…
-
2016-06-30 5個結実で小休止
植え付け時から大きめだった株には子づる1に2個、他の子づる3本に1個づつ実が付いた。その代わり、その先に付く雌花は開花前に黄色く萎んでしまう。もう精一杯という事だろう。 心配なのは、隣の株。子づるは伸びているが葉のサイズが全体に一回り小さ...
-
2016-06-30 収穫のころ
雨の日が続き、気候がいいのかしら。 空芯菜がぐんぐん生長しました!種まきした頃、なかなか育たなくて心配だったのが嘘のようです♪ つるむらさきも!植え付けからかなりじーっとしていた苗も、つるが見えはじめた頃からみるみる育ってます♪ ...
-
2016-06-30 晴天を待つ
この1週間、25℃に届かない日も多いうえ、雨の朝が多く、今朝も咲いた雌花に雨が溜まっていた。ビニール屋根からはみ出た所の方が雌花が良く咲く。 種から育てた一郎、次郎は子づるを伸ばし始め、雄花もちらほら咲いているが雌花&晴天の日には未だ巡り...
-
2016-06-30 種まきと吸水
・エンサイはセルトレイにタネまき土を詰めて1マスに1、2粒ずつ種まき。覆土1㎝くらい。 発芽したら早目に定植すること。 ・スイスチャードは吸水しました。 明日、7号スリット鉢にタネまきします。 今日は土だけいれておきました。 ...
-
2016-06-30 採りたてと数日の違い...
スキを見て。ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 畑に 出向く 気になるのは トマト。 割れを心配する --: 少ない。 去年のメインは『こころトマト』随分 割れたのを思い出す 今年は天使 皮が異...
-
2016-06-30 15本収穫。
平均10本から15本前後 日に収穫 水の心配は無いけど 苗自体の 状態が心配 あえて大きくせず小ぶりの物を早め早めに収穫この時期 からの負担を軽減しながら、追肥料で 延命栽培
-
2016-06-30 久しぶりの対面(^◇...
去年は隅で細々育てて 余り食べた記憶が無くて・・・ 今年はメインとしてお招き。1期から3期までも蒔く事に 間借りで蒔いた物、メインで育ててる物 少し違うけど 食いしん坊の私にかかれば 全て メインデッシュ(^^♪ ...