間引き
検索結果 (2319件) キーワード : 間引き
-
2014-04-23 やっぱり成長早い!虫...
もう2回間引きました。 やっぱり、成長してるよなぁ。 虫は大丈夫!とか言ってたけど、そう簡単ではありませんでした……ふふふ。 葉が穴だらけになってきました! でも成長も早いので、育つ前に食われるか、逃げ切るか……。 チンゲン菜ネッ...
-
2014-04-22 ラディッシュ 発芽、...
ラディッシュが発芽。6日かかった。 順調にいっても収穫は5月下旬だろうなぁ・・・ 案の定大量に出てきたので間引き。 状態のよさそうなやつは余っていたペットボトル&牛乳パックに左遷。 間引いたつもりだけど、これでも過密栽培かな...
-
2014-04-22 本葉も見えて成長中
レタス成長中。 いやーどんどん生えてくる。 ポット上げは本葉4~5枚がよい、とレタス論文を斜め読みすらしていないけどそんなこと書いてあった気がするので、そうします。 レタスの間引き菜は小さいですが美味しい!ちゃんとレタス。 でも...
-
2014-04-22 種まき、発芽、成長中...
ダイソーの時なし小カブです。 種まきはチンゲンサイと同じ3月31日で、現在ここまで成長中……早い! 100%ホームセンターの14リットル198円の園芸土を使ってるからなのかな…!?(他のは庭土や自分で配合したもの) それでも、同じ土を...
-
2014-04-22 種まき、発芽、そして...
ダイソーで欲しかったチンゲン菜!! 人気なのか、売り切れのところが多かったです。 でもすぐ入荷されるみたいなので、待っててもよかったかな~。種は多い、凄く多い。一回ではまき切れません。秋の方が育てやすいそうです。 キュートな立ち姿...
-
2014-03-28 驚異の復活も、すぐに...
豚にゃんに潰されて再起不能に思えた小さな芽が、驚異の復活を遂げていました! それをいきなり間引くのはとても冷酷に思えましたが、間引いた芽を移植すれば、素晴らしい生命力で同じように成長するのでは? そう思うと、珍しく思い切って間引けま...
-
2014-03-26 成長差に驚きです!
陽ざしを遮られるブロッコリー側の成育が悪く、成育するにつれその差が際立って来ました。 3列の大きさだけを見ると、時期をずらして播いたように違います。 よく見ると、ほぼ同じように本葉2枚と3枚目が見えて来たので、最終間引きです。 本...
-
2014-03-25 赤くふくらんでいるよ...
窮屈そうなので間引きました。 間引きは苦手です。3~4cm間隔になるように抜いてしまうのは思い切れません。 間引いた苗の根元は赤く、かすかにふくらんでいるように感じます。 丈夫そうなので、あちこち空いた所に移植してみました。
-
2014-03-23 間引きです
春菊を間引いて、間引いた春菊は、発芽しなかったところに移植しました。 小松菜も間引いて2cm間隔になりました。 水菜は大きくなっていたので、次回、間引き収穫ということに。 空き地だった場所なので、追肥をしておきました。
-
2014-03-22 マイクロトマト/播種...
ひとつのセルトレイに3-4本で育てていましたが、1本だちさせるために間引きました。1セル1本です。 根が充分まわるまで、もう少しセルトレイで育苗しょうと思います。 <写真#1>間引き前 <写真#2>間引き後 <写真#3>マイクロ...