防寒対策用ビニール
検索結果 (263件)
-
2015-02-25 鶏糞撒き
再び鶏糞撒き。 今回はライムソワーという新兵器で散布実験。 このライムソワーという散布機、本来は粒度調整された化学肥料等を散布するもので、いくら乾燥しているからと言って、鶏糞のような雑なものを散布するようにはできていません。 ですが、...
-
2015-02-25 モニラリアの発芽確認...
さっきのノートでは発芽は当然とか言いながら、モニラリアの発芽は正直、興奮したwwww めっちゃうれしかったwwww 播種から5日、モニラリアが発芽 ☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆ 米粒の半分...
-
2015-02-25 咲いて咲いて・・
そろそろ畑の準備が・・もう3月だもんね~・・種蒔きも 良いけど先に畑が 待っている・・ 収穫もあるし 草も とらないと・・ 明日は雨だから のんびり出来ると良いが 忙しくなってきた・・・ で 休みと言えば 花をめでる ...
-
2015-02-25 コノフィツムの発芽確...
種なんてさ・・・種の中の栄養で育つんだから、発芽して当然なんだよね。フッ と、クールさを装いつつ、「あんなダニみたいな種、本物やったんやなー」と関心。 播種から5日、コノフィツムの発芽を確認です。 まだまだちっこいしダニみ...
-
2015-02-25 支柱立て・肥料少々
左から、実エンドウ・ソラマメ・スナップエンドウ。ソラマメは見て分かるけど両端の区別は付きません。 そして、3つのお豆さんは、実ってみないと何が出来るのか、名前だけでは、よく分かりません(^◇^;) 寒さ除けのシートを外してみたら...
-
2015-02-25 購入しました。
ベルフラワーかな?と思いましたが もっと大きくなるようです。 枝もしっかりしています。 花期 3月~6月 多年草 霜はダメ 夏は半日陰で管理 花が咲き終わったら花のみカット 枝は切らない。 そうすると夏前にもう一度花が咲...
-
2015-02-25 害虫
花壇に植えたスイートポテトだけ花がヘロヘロで、株もなかなか大きくならなかったからよく見たら花芽が2ヵ所切られてた。周りの土を掘ってみたら大きいヨトウムシがいた。 葉っぱはヨトウムシじゃないっぽい食べられ方だったから根元を調べたら、ツマグロ...
-
2015-02-25 ドリミオプシス マク...
おまけでいただいたものです。 2号鉢にギッチギチに球根が埋まっていました。 鉢から取り出すのも大変でしたが、1~3球ずつ5つの鉢に植え直しました。 徒長して倒れてしまうので、球根はしっかり埋めました。 日照不足で葉の特徴...
-
2015-02-25 海葱
「かいそう」と読むそうです。 おまけでいただいたのですが、全く知らない植物でした。 調べてみると、偽海葱(にせかいそう)というものもあるらしく、こちらの方がメジャーなようです。 海葱の花は真っ白で偽海葱の花は白と緑のストライプの花...
-
2015-02-25 豹紋
サボテンを買うついでに注文した豹紋。 この植物のことをよく知らなかったのですが、レデボウリア ソシアリスという名前なのだとか。 旧名はビオラセラ。(ビオラセラ=薄紫の という意味らしいです) ※植物の学名や種別はよく変わるので、そのへ...