防寒対策用ビニール
検索結果 (263件)
-
2015-02-24 過去の遺産レシピ
一人暮らししてた頃のイタリアンパセリレシピ! アップしてなかった写真を漁って載せるという姑息な技w 元のレシピはたぶんこれ。 http://cookpad.com/recipe/2598517 写真見て差分を空想で補うと、 ・...
-
2015-02-24 裏庭のフキノトウ
ひとまわりしたらフキノトウが出てました。 今夜はフキノトウの天ぷらでした❗️ ほろ苦くて春の味❗️
-
2015-02-24 新芽がふくらむ
ブラックベリーと同じく、ラズベリーたちも新芽に動きが出だした。 グレンプロセンは一季(夏のみ結実)なりの品種のため、この時季にまともに育たないと今年の収穫はダメだろう。 よくある果樹の栽培手引き書では、一年生の苗は収穫を我慢すべきとある...
-
2015-02-24 八重ホワイト 花芽成...
ゆっくりと成長しています。 花が小さいような気がします。 去年もそう感じたけど普通に大きかったので あまり心配はしていませんが、 やはり花をつけるまでは心配です・・・(矛盾) この株は秋に4つに株分けする予定です。 ...
-
2015-02-24 茎が細すぎて芽が充実...
紫実のアケビの方は、新芽がついてはいるのだがふくらむことが現時点ではできないように見える。 これは来春以降にならないとわからないが、果樹は普通、幹や枝が太いとそこにつく新芽も大きい傾向がある。 このアケビは一年苗ということなので、こんな...
-
2015-02-24 脱皮するアルビニカ
昨日写真をup後、植え替えて土壌固めるために水やりしたら、今日午後、膨れて脱皮した! こう言うのを見てると楽しいww アルビニカは、今日もかわいいww
-
2015-02-24 HGCアイスブレーカ...
いつの間にか花数が増えていました。 雄しべが散りつつありますが、 散った後も花の形が長く残っているので 華やかな時期が続きます。 やっぱ、ホワイト系、好きですわ・・・。(しみじみ)
-
2015-02-24 発根
今日帰宅して開けてみたら、根らしきものが、出てきてました!! あと一息、がんばれ!
-
2015-02-24 収穫
2回目。サイズも小さくなったし、これが最後かな。
-
2015-02-24 花ちらほら
ここのところの暖かさか。 花蕾がたくさん、そして花も。