防寒対策用ビニール
検索結果 (263件)
-
2015-02-24 本日の収穫(27.2...
本日計5品目。 リーフレタス、カブ、ニンジン、ブロッコリー チンゲンサイのかき菜 これからコマツナやチンゲンサイのかき菜が採れるようになる。
-
2015-02-24 元気ですが
暖かい日が続いています。 この間にもっと本葉が大きくなってくれたらな~。 葉元が何か気になるんですけど・・・。細かい白いものがついています?
-
2014-11-30 防寒対策
防寒対策として、ビニールネット張り稻わら支柱立て
-
2014-11-30 開いてきた
葉が開いてきました。ソラマメの緑色は清々しくて好きです。
-
2014-11-30 11月30日 芽キャ...
全然ほったらかしにしていた芽キャベツを収穫しました! ほったらかしに、していたため品質が悪く下側の脇芽を全て廃棄 同時下葉の処理実施 今日以降本格的に管理します。
-
2014-11-29 目標未達の件
お疲れ様です。 標記の件、未達に至った経緯と今後の対策について報告します。 アウストロカクタスに関しては部長もご存知のように難発芽、育成困難種です。したがって参考に値する前例やレポートが非常に少なく手探りでの栽培を強いられてきました。そ...
-
2014-11-29 来ちまった・・・・汗
あ、悪魔の囁きって、変なノート名ですねぇ いわれをご存じない方は、『畑のふちの花たち』ノートの2014-11-19の『ラナンキュラスとアネモネの『タネ』♪』をご覧あれ で、本題 いやぁ 届いちまいましたよ、タネ 買う人が少...
-
2014-11-29 収穫~♫♬
-
2014-11-29 11.29 膨らんで...
7週間たちました♪ いろいろありましたけど、 根っこが膨らんでいるのが何個か確認できます♪ できるだけ一気に収穫したいので、 もうしばらく置きます。 肩が出ているものは土増し、 化成肥料少々。
-
2014-11-29 11.29 追加で…
買ってきたねぎの根っこが出来るたびに、 植えて行こうと思います。 いまでは合わせて6本になります。 初期の再生ネギは、 採るゾ?採るゾ?といって未だに収穫していません。 あさつきやニラぐらいの太さで薬味に使えそうなんですが。 ...