雑穀
検索結果 (37件)
-
2013-09-12 収穫物の計量
乾燥できたようなので、取れ高を量ってみました。 入れ物が185g 全量が590g ということで、400gくらいの収穫です。 まだまだ畑に残った株がありますが、ほとんど鳥に食べられているか、なぜか未熟なままでまともに実が入って...
-
2013-08-29 ちょっと収穫
穂が3割程度熟しているものを穂刈りしました。 これを干して追熟させ、収穫とします。 全体の1割にもならないけど、とりあえずは試験的な収穫です。 モチキビは頭が重いのに、首が細く、倒伏しやすいので、今週末の台風の進路が気になります。
-
2013-06-20 クミン・カルダモン・...
クミン、カルダモン、ブラックカルダモンはカレーを作るとき用のホールです。 クミンはスーパーカップに浅く蒔きました。 後者ふたつは固い外皮を剥いて中身を水に漬けました。 二十一穀米は…… 明らかに(皮が剥いてあって)無理だろうと思...
-
2013-09-06 水で比重選別
水で比重選別をしました。 難しい名称ですが、ただ単に水に入れ、浮いたものを捨て、沈んだものを回収しただけです。 浮いたもの・・・未熟果 沈んだもの・・・完熟果 と判断。 それをまた乾かしました。 で、5株から取れた完...
-
2013-08-29 収穫
葉っぱも枯れてきたので、とうとう収穫です。 思ったより早かったです。 しかし、穂の中の2~4割程度は虫害・鳥害等で実っていません。 なかなか難しいものです。 これを干して、来年の種にします。 5株がナン粒になったんだろ??
-
2013-07-26 出穂
なんと、先日はまったくなんの変化もなかったのに、今朝見たら穂が出てました!! と、思って昨日の写真を見ると、出穂してました(^^; 根元ばかり見て見落としていたみたいです。 ちょっと早すぎないか?などと思いながら、苗で買っ...
-
2013-07-24 土寄せ
あまりにも地際がヒョロヒョロで不安なので、土寄せをしました。 節から生えてた気根(?)の部分まで土をかぶせました。
-
2013-09-12 出穂
出穂です。 なんとか、来年の種をgetしたいです。
-
2013-09-09 スカスカ
穂がスカスカ。 鳥が食べたのか、風で落ちたのか?
-
2013-09-06 水で比重選別
殻を飛ばした後、水で洗って、浮いたものと沈んだものに分けました。 比重選別です。 横に並べてみたのですが、沈んだものの法が黄色っぽく、浮いたものは白というか灰色っぽい感じがしました。 乾いたら軽量です。