雪うさぎ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 雪うさぎ

雪うさぎ

検索結果 (112件)

  • 2015-08-27 収穫

    淡い色のせいか、全く鳥の被害なし! こんなにいい香りがするのに・・・ 甘くて美味しかった(*^^*)

  • 2015-08-18 収穫

    化成肥料を追肥しているので、行くたびに猫じゃらしやほかの雑草に埋もれている。 無理に抜くと根を傷めそうなので、鎌で刈り取っている。 自然受粉でいびつながらミニトマトほどの実を収穫。 顔を近づけると、はちみつのような香ばしい甘い香りがす...

  • 2015-07-27 実がなった

    香りがすごい。 3個なって、2個落ちていた。 痛みかけていたので、少しかじっただけ。 酸味はなく、濃厚な甘さだった。

  • 2015-07-20 夏の花

    気がついたら花が咲いていた。 そして見も付いていた。 だがしかし、真夏の実はいまいち・・・。 ちょっと放置気味・・・。

  • 2015-07-01 近況

    無事だった方には次々と花がついている。 枯れかかっていた2株も、ゆっくりと伸び始めた。

  • 2015-06-09 枯れ枯れ雪うさぎの復...

    先週、てっきり枯れたと思っていた雪うさぎに、新芽が覗いている!O(≧▽≦)O むしるようにして株分けし、カラカラ土壌に植えたせいでもうダメかと諦めていたけど、意外に強かったみたい。

  • 2015-06-01 ひと株枯れた(/_;...

    5/23に定植した2株のうち、1株が枯れてしまった。 原因は、おそらく根詰まりで元気がない状態で、そのまま植えてしまったこと・・・カラカラに乾燥した元水田なので、20センチほど下まで値を伸ばせないと、水に届かない。 保水層に届く前に力尽...

  • 2015-05-30 収穫

    初収穫。 日が当たるとことは赤くなるようです。 当たらないところでも、ほんのりピンク。 味は、四季成りだけあって、甘みは薄い。やや酸っぱい。 まぁ、こんなもんなのかなぁ。。。 まだまだ収穫は続くので、これからの...

  • 2015-05-27 実は赤くなる!?

    緑色から白になり、つぶつぶが色づいてきた。 そして、、、 陽にあたっている部分が赤く色づいてきた! どうやら陽に当たると色づくようだ。 明日の朝に収穫予定。

  • 2015-05-24 白雪姫

    あら、熟してた! しかもなにこの糖度!? 12? とっても甘いです。 でも、糖度計にしぼろうとしたら 汁が出る前にくしゃっとつぶれました。 イチゴの果肉の感じとはまた全然違います。 舐めて、甘かったけど 好み...

検索 絞込み

該当のカテゴリー
雪うさぎ
並替え
地域 
    

レシピ