飛紅船ラルク
検索結果 (63件)
-
2015-07-05 さらば子スイカ
うちではスイカを「子づる2本仕立て」で育てています。親づるを早いうちに摘心して、子づる2本を伸ばす形。それで、子づる2本仕立てでは普通スイカを1個だけ育てるんですが、2個つけたらどうなるんだろう?と思って、今年は子づる2本に1個ずつスイカを...
-
2015-07-04 大きくなるペースが
ちょっと遅い気がする。まだ葉が十分に繁ってない時に2個ずつつけたのが良くなかっただろうか。なんとか膨らんでくれないかな。
-
2015-06-27 スイカは
よいもんだのう。ほとんど変化ないのに毎日のように写真を撮ってしまうわ・・・
-
2015-06-24 ぐんぐん膨らむ
スイカさん。1枚目のスイカは前ページの2枚目なので、2、3日で結構膨らんでるのがわかる。 今2鉢で4つほどスイカがついているが、最終的に1鉢何個にしよう。
-
2015-06-21 2日で
少しだけ膨らんだ。その他にもいくつか着果したよう。 遅れて種まきして芽が出た一株もある程度の大きさになったので、10号ポットに植え付けておいた。
-
2015-06-19 最初のスイカが
虫が手伝ってくれたようでできてた。すでに縞があってかわいい。テンションが上がって参りました。 他にもいくつか雌花が咲いていたので人工授粉的なことをしておく。スイカはころたんよりだいぶ雌しべが大きくて作業がしやすい。
-
2015-06-09 子づる2本が
ひよひよと伸びている。まだ貧弱な感じだけど、支柱を立てといたので巻き付きたかったらどうぞ!
-
2015-06-01 葉っぱが
5、6枚くらいまで育ったので、親づるを摘心した。今年も子づる2本を伸ばしていこうと思います。
-
2015-05-18 やっと
植え付けまでたどりついた!なんか苗ひっくり返してダメにしたり色々あったので、植え付けにたどりついただけで、もうすでにやり切った感があるんですが、ここからスタートだと思うとちょっと呆然とする。収穫までたどりつけんのかしら・・・
-
2015-04-24 やはり
6粒のうち2粒しか芽が出てきません。 しかもその2粒が同じポットという・・・根がしっかり張る前にそおっと取り出して2鉢に分けました。