食用ホオズキ-品種不明
検索結果 (461件)
-
2014-11-18 忘れてた
すっかり忘れていましたが、大粒のほおずきができていました。 こんなに美味しいのに、イノシシ害はゼロ。 来年も獣害田で作ろうかな???
-
2014-11-05 先端摘み取り
背丈250cmを超え、もうこれ以上伸びてもらっても困るし、まだ花を咲かせてるけど今の実を収穫したいので、先端を摘み取りました。
-
2014-11-05 背丈250cm以上に...
ずっとほったらかしのほおずき。 1株で100個くらいはなってるんだけど、びゅんびゅん伸びて背丈250cmくらいにもなってしまった(><) 先日強風だったので、ヒモで結び転倒防止しました。
-
2014-10-28 収穫
採ってみました。 3パックになったので産直に出しました。
-
2014-10-01 次々結実^^
今、背丈170cmを超え、次々開花し、次々実になってくれています。
-
2014-09-05 やったぁ~!やっと1...
やっとやっとです(TT) やっと1輪咲いてくれました(TT) 1週間前にようりんをあげたんだけど、それが効いたのか? 他のつぼみも咲きそうな大きさに膨らんでいます。
-
2014-09-01 趣があります
皮が薄いため飾るとなかなか面白い。チョコレートにひたして食べてみたいが、まだ実現せず笑 ネットで検索するとフランス料理に使われる例をみるので素材としては悪くないんでは??
-
2014-08-29 つぼみがついてきた^...
つぼみがつき始めました!!やった~!こんどこそ!! 背丈は鉢下から1.5m以上にも成長しています。 今度こそ結実してほしいので、リン肥料のバッドグアノとようりんをWであげました。
-
2014-08-28 毎日少しずつ収穫
降雨があってもなくても変わらず毎日数個ずつ収穫。 タマネギと似ていて、皮の色がきれいな明茶色のものがたまにあるのが面白い(普通のはアサガオのタネが入っているようなくすんだ茶色)。 皮が茶色くなったあと、二週間も落ちないのがいくつかあ...
-
2014-08-27 三姉妹
仲良く3つ咲いてました。後ろ姿がセクシーだなァ…