食用ホオズキ-品種不明
検索結果 (461件)
-
2014-09-28 カット
その後も時々咲いていたのですが、もう終わりっぽいので葉をカットしてサッパリ。
-
2014-09-20 産直へ
1パックだけ産直へ出してみました
-
2014-09-19 ほおずきらしくなって...
花は咲くのに結実しないのでもうダメかと諦めてたら、2つだけほおずきらしくなっていました。 花の数が増えてきて、うちのほおずきはこれからなのかも~^^;
-
2014-09-18 収穫
収穫しました
-
2014-09-14 今日の様子
実が大きくなって落ちるようになってきました
-
2014-09-13 草丈が170㎝ほどに
ここに来て草丈が伸びてきた。 暑さがやわらぐと与力が生まれるようだ。 ミニトマトなら房成りするので収穫量は上がる。が、同じナス科のこの植物はそれがないので一つの株当たりの収穫数はたいしたことがないようだ。 でも味は気に入っている。ブド...
-
2014-09-13 それそろ
あといくつ花は咲いてくれるかな。
-
2014-09-11 枯れた(TT)
また、夏日が続きます。。。 花が咲いたのに実が生らずに枯れています(TT) 何とか1つ収穫できないかなぁ~。 まだ、つぼみがあるので期待してみる~。
-
2014-08-18 留守中も
長期外出中もどんどん咲いていたみたい。赤やピンクが咲いているのを見てみたいな。
-
2014-08-14 明日あたりひとつつま...
ホオズキは上から見ると実があるのかどうかよくわからない。鳥にやられないためなのかもしれない。実際、中の実はオレンジか黄色っぽい色だそうだが、それだと目立つ可能性がある。だから袋に入ったような面白いカッコをしているのかも。