鳴門金時
検索結果 (246件)
-
2015-10-10 10月3日収穫
いつもと違う植え方をして、少し心配していたけど、まずまずの採れ高!
-
2015-10-07 初掘りっ!!
10月に入ったので、サツマイモを掘ってみました。 葉っぱが元気に茂っていたので、実もいっぱい入ってたら良いなぁ~と思っていたところ、掘ってみるとデカイのがゴロゴロ出てきてビックリッ!! 案外、芋が深い所に生っていたので、鍬で実を...
-
2015-08-31 ツル返し!
さつまいもの蔓が伸び放題になっていて、ジャングルみたいです。 以前に、「蔓返し」という作業のことをネットで見て、いずれはしなければね・・・と思っていたのに、スッカリ忘れ去ってしまってました。 知人がイモ蔓が食べたいというので、蔓を引...
-
2015-08-21 蔓返し2回目
カボチャに比べ、こっちは更に酷いよ!! こりゃあサツマイモの水耕栽培だ! この場所はレンコンを植えたほうがいいのでわ!? 下になった葉っぱや蔓は腐っているので、期待するのは難しいようです。 方まで泥が跳ねて、...
-
2015-08-09 試し掘り
まだまだ早いですが、一株試し掘りの一部。 乾燥状態のためか、甘さは凝縮です。
-
2015-08-02 育ってる
弦が伸びて伸びて、すごい勢い。
-
2015-07-30 鶴の恩返し
雑草の中でサツマイモの蔓が… まず雑草をいわさないとダメですね。 通路はぬかるんでジュクジュクだ! 草を引き抜くと顔に泥が… サツマイモの水耕栽培かあ? 蔓を裏返し雑草を引き抜く。 ひぇー!! ...
-
2015-07-19 7月19日葉っぱも大...
こちらもそろそろ雑草が深刻。 それ以外は順調かな。
-
2015-07-05 葉っぱが密集してきま...
苗を植えてすぐの姿は、なんとも情けない感じでしたが、今では葉が茂って元気モリモリです♪ 鳴門金時は私の意識の中では、イマイチ存在感薄いので何もお世話してませんでした。 ちゃんと追肥のことなど、調べて実行してあげないとダメですね! ...
-
2015-07-05 元気です
通路にまではみ出しそうな位。