鶏糞
検索結果 (4123件) キーワード : 鶏糞
-
2015-04-09 チューリップ続々♪
黄色の子もだいぶ色づいてきた♪ チューリップてこんなにかわいかったのかぁ〜 カカカカ((*゚Д゚*))カワユス 黄色の子は初期に野良にゃこさんにヤられたので一部育ちが悪いところはにゃこさんのせいじゃないかと思っている… ( ...
-
2015-04-09 怪しげな声に胸騒ぎ・...
朝からキィ~キィ~ バサバサッ・・?・ 来てるわっ バード。 モズだかス~モ?だか 分かんないヤカラ・・ イチジクの1番花も咲いてる ベリーもこれから 初のケ‐ジ作戦 設置。支柱と不織で四方を囲う事に。狙う方にすれば異様な...
-
2015-01-13 時間差は困ります
たまに鉢底から流れるくらいのタップリ水やりをしようと思うと、洗面所まで鉢を持って行きます。 鉢が大きくて重いし、なかなか大変です。 ストレリチアも長いし、自分も背が高いのでよく出入口に引っ掛けてしまいます。(T_T) 水を切ったつ...
-
2015-01-11 ビワの樹
開花・・11月~2月、収穫は5月~6月 そろそろ花芽がそんな時期 確認で見たがさほど・・これから が忙しくなる 完璧な実を収穫するには 袋かけ・・背も高いし 苦労しそう・・ 寒肥料を施し 今年も 食べれる事に 鳥だけ...
-
2015-01-11 1.11 やっと収穫
あまりにも寒くて、 コタツから1秒も出ない。 ベランダにも1秒も出ない。 そんな生活が4週間ぐらい続き、 食べごろの葉っぱまで、収穫しないまま枯れてきてしまいました。 あぁもったいない! 外葉からどんどん切っていっても、中か...
-
2014-12-26 観察
みほみほさんがやってたけど、 切った葉の跡を手でもいだら、 パキパキ取れたんで、 取っときました。 なんかスッキリ。 これって、1.5cmくらいで収穫とか本に書いてあった気がするけど・・ もう収穫しちゃっ...
-
2014-12-26 シイタケ小屋
某所でシイタケの栽培キット話が盛り上がってて、ホムセン見に行ったがどうも今一つ…… うちのすぐ近所にシイタケ小屋があって、あわよくば一本分けてもらえないものかとの邪(よこしま)な根性で夕べ行ってみた 残念ながらたった今はやってな...
-
2014-12-26 水分と乾燥・・
乾燥気味は正解のよう・・ 今のところは 1期・・2期と 順調に生育 温度はたいして関係ない様で 問題は水分量・・ 現地での育成方法を見る限り あってる。。どうりで国内で 根付かないはず 寒さでなく 水に問題あり。 ...
-
2014-12-26 進む・・
思う様に進む・・室温、湿度良好・・ 動き始めてる 微生物加温・・ 外気・・内気の差・・想像以上・・ 当然この時期のトマト 試みが成功・・後はどこまで? 同時進行も 順調 種より早い 2月頃に予定・・
-
2014-11-24 すっかり草に覆われて...
夏場、作業をすることが出来ずにいたせいで、今現在こんな状態。 結局、土寄せも思うように出来ずに、いたので、白ネギの部分は、20cmほど。 まだ、何本か残っているので、それは、土寄せをしようと思います。 春ぐらいには、いい感じの...