鶏糞
検索結果 (4043件) キーワード : 鶏糞
-
2014-11-16 定植済み・・
庭の隅々まで確認・・整理整頓・・枯れかかった物落ち葉と草 その他そろそろ冬支度を兼ね こっちえ動かしあいた所へ他の物 を置いたり・・ついでに ヤグルマ草も定植して 後は成長を 見る事に 一番早い定植かも・・
-
2014-11-16 塩水をあげてみる。
前回栽培した時は一度もあげてなかった。 今回、つぶつぶがちょっと小さい感じがして、塩水あげるといいって見つけてあげてみることにした。(でも、前回は水しか挙げてないけどもっと粒粒が大きかったんだけどな・・・・、) 虫食いが止まらないし...
-
2014-09-20 育成種タマネギの栽培...
ナント種苗株式会社が、品種改良をはじめ 新品種の育種開発に取組んだ登録品種の一つであり、 録者に無許可での栽培繁殖が禁則事項でした。 それも晴れて登録期限の15年が経過した為、 種子や収穫物の販売や繁殖が自由となりました。 ...
-
2014-09-20 アイスプラント。
夏に収穫した種からのアイスプラント。 元気に育ってます。 今もこつこつと内職のように花殻から種を採取しております。 種は小さくて砂の様です。 せっかくだからアイスプラントに興味をお持ちの方にお分けできればいいなと思ってるのですが...
-
2014-09-20 土作り
厳密に言うと苺は、はじめてではありません。 前に父がとちおとめを買ってきて、 うちの陰気で暗い庭に3年くらい雑草のように放置してた苺を、 私がちゃんと育てようとポットに移植して、ランナーを切って、 ベランダに置いてお...
-
2014-09-20 土作り
ブロッコリーの横の通路に植えることにしました。 ニンニクは石灰が好きらしいんで、苦土石灰を散布。 その後スーパーでニンニクを物色していたら、 青森県産が1つ199円。 中国産が3つで、ななななんんと!99円。Σ(゚Д...
-
2014-09-20 追肥
写真には写ってないけど、 8-8-8の化成肥料を追肥しました。 追肥したけど、この先実が太りそうな気がしません。>< 土壌菌にやられまくったのと、 どーせ土壌菌にやられるからって、 間引くのをさぼってたせいだと...
-
2014-09-20 観察
カメムシびっしり・・。 私はカメムシの臭いを嗅いだことがありません。 ツンツンいじくってみたけど、落ちるだけで臭いはしませんでした。 家にもって帰って密室に解き放つといいのかな。w 実が黒くなってるのは寒くなったから...
-
2014-09-20 スティッキオを育てま...
ホームサンターで早どりシリーズの種が販売されてた。 その中に聞いたことのない「スティッキオ」って名前のタネ袋を見つけたので早速購入~^^ フェンネルのステック型といった所。。。 タネ、ちょっとしか入って無かった^^; ...
-
2014-08-31 安納芋①② 蔓ののび...
紅はるかは株の中心から円く広がるように大きくなっていってるのに、安納芋はかぼちゃとかみたいに長くのびていってるんだけど、なんでだろう? あんまり育ってないのに苗とるためにかなり切り戻したのが関係してるのかなあ。