鶏糞
検索結果 (4043件) キーワード : 鶏糞
-
2014-07-01 丹波黒大豆の種蒔き
7月に入ったので、去年に引き続き、種を蒔く事にしました。 また、直播きで挑戦。 そういや、土増し出来るようにしとかないといけなかった。 蒔いてから気付いたので、 上手く行けばちょっと深めに植え替えることにします。 ...
-
2014-07-01 花が咲いた
花が咲きました。 ピンク色のかわいい花らしいのですが、 そんな悠長な事を言ってる場合じゃない程、 葉が小さく黒ずんでしまっています。 病気のようです。 何の病気かはわかりません。 大きい鉢に植替えをして、マルチ...
-
2014-07-01 ニンジンの間引き2
ニンジンの葉がワサワサし過ぎて、 風通しが悪くなっていそうなので、 ニンジンを間引きました。 葉っぱの大きさの割には、茎が細く、 案の定、ニンジンも小さい・・・。 前回よりは大きいけどね。 このペースだと、収穫する...
-
2014-07-01 実が熟し始める
植替え後、水やりに気をつけつつ、 半日陰に置いていた鉢。 そろそろ熟し始めているので日向に置くことにしました。 デライトは赤みがかった実がついています。 ティフブルーはまだまだ青く、 いつの間にかブライトウェルは紫色でし...
-
2014-07-01 今はこんなんです
作柄が悪く、随分と房を切り取りました。 状況を確認するために2房程袋掛けをし、幾つか無袋でそだてています。 状況は花振いのようなこと、そして昨年同様に黒痘病の症状です。 前者は未受粉に起因するものか、適正な摘房をしなかったため、栄養...
-
2014-07-01 ふたたび。
春と違って色づき方が違いますね。 今はまだらになって赤くなってきます。 こちらのプランタもようやくランナーが出始めました。 大活躍だったプランターの子孫と 殆ど収穫がなかったプランターの子孫。 はたしてどちらが良い苗になるのか...
-
2014-05-08 ガーベラの様子
去年、娘から 母の日に貰った ガーベラとミニカーネーションと イタリアンパセリ、レースラベンダーの寄せ植えからガーベラだけ 独立させました。 枯れちゃうかな? と心配したけど2年目の今年も 花を咲かせてくれました。 娘の気...
-
2014-05-08 11日目
ほぼ発根した状態でティッシュ床で放置してたら その間に発芽してしまっていたので 新しく買った種まき用の土へ植えました。 マリーゴールド移植の時に 泥水でいろいろ傷んだ教訓を活かして ・茎が5mmくらいは出るようにする(葉が土に...
-
2014-05-08 2014/5/6催芽
去年もらったコットンボールから綿をとり、糸にして布にしてみました。 今年の野望はタネから育てて布にすることです。 もらいものと、切り花として購入したものなので品種名は不明ですが、 白、薄茶、茶、緑色の4品種です。 どの程...
-
2014-05-08 収穫
大きくなると割れてしまう様なので、比較的大きいもの、すでに割れているものを収穫しました。 そして… 味見。中に す が入ったりしていないか心配しながら切ってみると、きれいに詰まった断面、味のほうは… 辛味が優しい大根といった感じですね。甘...