• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 鶏糞

鶏糞

検索結果 (4043件)   キーワード : 鶏糞

  • 2016-10-29 先日追肥の白菜が

    追肥と昨日の雨もあり もう少しでトンネル一杯になりそうです。 芯もまきつつあり順調に来ているかな  途中で虫に食われたけど外葉だけで 済んだようです

  • 2016-10-29 成長が良いが花蕾がま...

    バイオレットクィーンは背丈は80cm越えて いるのですが、まだ花蕾ができ始まらないです こちらは遅いのかな

  • 2016-10-29 ゾクゾク発芽でホッ

    スナップエンドウを蒔いて1週間 やっとどのポットにも1~2個の芽が見えるようになった。 豆さんってもっと早く発芽したような気がしたので ちょっと心配していたの。

  • 2016-10-29 発芽が続く

    後から植え付けた青森産のホワイト6片が 続々発芽して、成長してます。  最初のものは芽が出始め

  • 2016-10-29 1個収穫

    他のトマトが枯れてゆくなか、わさわさと繁るロッソロッソ。 めんどくさくてもう放置してるので、もう枝が何本になってるのかも把握しきれません。 おかげで小さい実がポツポツついています。 どうやら、ルンゴとロッソロッソは非常に丈夫な品種なよ...

  • 2016-10-29 初収穫

    雨が多く日照も少なかったので、ひょろひょろだったのですが、思ったよりはまともな実が収穫できました。 こんな小さい実ですが、しっかり甘くびっくりでした。 まぁ、これが一番大きく育ってる実なので、残りは…^^; もっとちゃんと育ってた...

  • 2016-10-29 1週間経ったけど

    前回のリポートから1週間が経過しました。 最初に出た双葉(スリムな方)より本葉(丸みを帯びた方)の方が大きくなってきたけど、変化と言えばその程度。 どうしたもんじゃろのう・・・。 水の代わりに液体肥料(原液を1000倍希釈)を...

  • 2016-10-29 地表から

    生育は順調。10cmほど地表から出てしまいました。追肥し土寄せ作業をしました。来週あたり1本目の収穫予定です。

  • 2016-10-29 最後の摘心

    苗4個の内一番遅れていた苗に 頂花蕾が付きましたので、摘心です。  先発で摘心した苗には側枝からの花蕾も 付き始めてました "側枝が20cm以上になり花蕾が10円玉大" になった時が収穫時期だそうです。

  • 2016-10-20 元肥入れて耕すぜ!!

    長ネギ栽培してた所が空いたので、急いで土作り と言っても耕しただけ 土壌酸度は6.5 これなら石灰は不用やね(*^^*) 元肥をパラパラ撒いて軽く耕した 疲れたので今日はここまで

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ