鶏糞
検索結果 (4123件) キーワード : 鶏糞
-
2016-10-29 先生の登場です
網の中にバッタがたくさん入っているようです。結構かじられているので先生(カマキリ)を登場です。よろしくお願いします。 成長は順調なのかな? 少し巻きが遅いような気がします。 アブラムシが多いので追肥は控えようと思います。
-
2016-10-29 朝晩の気温が下がって...
葉の黄化が加速してきました。 莢の方も緑色が薄くなってきています。 例年11月に入ると日中でも肌寒くなるので、どんどん変化していきそうです。
-
2016-10-29 キュウリ 3日連続の...
10月末にしてキュウリ連続収穫。 来年の参考になる。 9月14日から始まった収穫。 8月2日に蒔いたもの。
-
2016-10-29 先日追肥の白菜が
追肥と昨日の雨もあり もう少しでトンネル一杯になりそうです。 芯もまきつつあり順調に来ているかな 途中で虫に食われたけど外葉だけで 済んだようです
-
2016-10-29 成長が良いが花蕾がま...
バイオレットクィーンは背丈は80cm越えて いるのですが、まだ花蕾ができ始まらないです こちらは遅いのかな
-
2016-10-29 ゾクゾク発芽でホッ
スナップエンドウを蒔いて1週間 やっとどのポットにも1~2個の芽が見えるようになった。 豆さんってもっと早く発芽したような気がしたので ちょっと心配していたの。
-
2016-10-29 発芽が続く
後から植え付けた青森産のホワイト6片が 続々発芽して、成長してます。 最初のものは芽が出始め
-
2016-10-29 1個収穫
他のトマトが枯れてゆくなか、わさわさと繁るロッソロッソ。 めんどくさくてもう放置してるので、もう枝が何本になってるのかも把握しきれません。 おかげで小さい実がポツポツついています。 どうやら、ルンゴとロッソロッソは非常に丈夫な品種なよ...
-
2016-10-29 初収穫
雨が多く日照も少なかったので、ひょろひょろだったのですが、思ったよりはまともな実が収穫できました。 こんな小さい実ですが、しっかり甘くびっくりでした。 まぁ、これが一番大きく育ってる実なので、残りは…^^; もっとちゃんと育ってた...
-
2016-10-29 1週間経ったけど
前回のリポートから1週間が経過しました。 最初に出た双葉(スリムな方)より本葉(丸みを帯びた方)の方が大きくなってきたけど、変化と言えばその程度。 どうしたもんじゃろのう・・・。 水の代わりに液体肥料(原液を1000倍希釈)を...