• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 鶏糞

鶏糞

検索結果 (4123件)   キーワード : 鶏糞

  • 2016-09-15 定植

    ノートを作りそびれていたので、いきなり苗からの登場;; 今回定植したのが「芽キャベツネルソン」と「寒甘娘」。 8/2 5.5センチポットに播種、8/4~発芽。 枯れた株の補充のために追加播きしたのもあり、生育がばらついている。 ...

  • 2016-09-15 発芽

    9/11セルトレイ播種。 9/14~発芽。 思ったより発芽率が良かった。 勿体なかったな~1粒づつ播けばよかった;; 昨年は間引き分を別のセルトレイに移して育苗し、結球に至ったので、今年もその手を使うか。

  • 2016-09-15 三ヶ月放置後のオクラ

    5月に植えっぱなしのままの畑。三ヶ月以上放置するとこうなります。お恥ずかしいですが載せます。 夏の間、他県へ仕事へ行っていたためほぼ放置状態ですが、オクラは母親が気が向いたときに取っていたようです。 これから、少しずつ片付けながら収穫し...

  • 2016-09-15 発芽状況

    採種分の江原ビオラはぽつりぽつり発芽している。 前回アップした分は半数が暑さか根腐れでダウン↓↓ 安定した発芽のためには室内に取り込むべきか・・・でも狭いから・・・と言いつつ今のところは屋外放置( ´艸`)

  • 2016-09-15 パパイヤ 品種が間違...

    パパイヤの実が大きくなってきたので、品種の区別がしやすくなったように思う。 買ってきたときの名札のまま育てているのだが、ここにきて花の付き方と実形が全然違うと思うようになった。 台農2号とレッドレディーが、入れ違っているのではないだろう...

  • 2016-09-15 キンカンの現況

    キンカンの苗を植え付けて5年目くらいになると思う。 最初は花が咲いたのみで実がつかなかった。 しかし年を追うごとに実がよくつくようになってきた。 今年はこれまでになく実のつきがいいようだ。

  • 2016-09-15 ネヘレスコールの収穫

    台木のネヘレスコールにこれまで、藤稔、キャンベルアーリー、シャインマスカット、巨峰、ピオーネを接いできた。 今日は台木のネヘレスコールを1房収穫した。 糖度17.2度。

  • 2016-09-15 色づいてきたロングド...

    今日は中秋の名月だけど暑いです。そんななか、ようやくロングドートが色づいてきました。 大花崔角も大きな花を咲かせました。

  • 2016-09-15 自家製干しネギ苗が…

    自家製干しネギ苗がだいぶネギっぽくなってきました(*^^*) しかし、里芋側のネギは相変わらず不調

  • 2016-09-15 植え付け1週間経過

    少し成長しました。 でも、虫喰いが拡大。 ネットを開けて点検し、1cm超のコナガ?モンシロチョウ?幼虫4匹、カタツムリ1匹捕獲 うーん。コナガはポット苗の時からいたのかな。 虫喰いがあるのに虫を見つけられない株もあり、まだ居そう。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ