鶏糞
検索結果 (4043件) キーワード : 鶏糞
-
2014-07-01 窒素欠乏?追肥
大玉と同じく窒素欠乏? 追肥しました!
-
2014-07-01 夕方:ゴボウ初収穫☆...
-
2014-07-01 収穫♡
収穫しました。 やはり遅過ぎたので硬くなってしまいました。 フードプロセッサーで細かくしたのをトマトスープに入れて。 セロリの味で深みがでて美味しくなりました♡
-
2014-07-01 悲しい・・・・・
今日ちょうど母が来たから枝豆の状態を見せたら・・・・ 立ち枯れやね!こりゃあかんわって言われた>< はぁ・・・・ダメかぁ><
-
2014-07-01 生まれた!
引き続き、メダカネタばかりで済みません; 子っこが生まれて泳いでました!(≧▽≦) これは、先日から写真を撮っていた卵じゃありません; もっと早い卵があったんですね~。気づかなかった; ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・...
-
2014-07-01 メダカの体が見えてき...
メダカの卵は、体が透けて見えてきました(≧▽≦) 他の卵も次々目が現れていて、生きていることが分かります☆ ゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,...
-
2014-07-01 メダカの目が出た!
めだかの卵に、黒い目が見えてきました! クレマチス、たぶんジュビリージェニーのつぼみ。 掘り上げて干してたチューリップや、水仙、ムスカリの球根をきれいにして、水切りネットに入れました。 秋に、植え場所を検討の後、再度定植します...
-
2014-07-01 ヒミツ兵器
こんなの見つけたので、買って来ました♫ デコきゅうと同じ仕組みですね。 http://plantsnote.jp/note/5851/40803/ キュウリと比べて効率がビミョーだし、最近はハート型になる品種のミニトマトもあ...
-
2014-07-01 メダカの卵を採卵
先日写真を撮った卵はなくなっており、食べられてしまったようです(^▽^; しかし、抱卵状態のメスが最低3匹泳ぎ回っており、卵はまだまだ産み付けられる模様。 生き残り率が高いのは、水面近くの根っこに産み付けられた卵のようで、沢山ついて...
-
2014-07-01 ノート移動。
あまりにも放置で更新ペースが遅いので、日々の記録へ移動!












