鶏糞
検索結果 (4123件) キーワード : 鶏糞
-
2016-10-29 ヒョロヒョロの茎ッコ...
水をやれば倒れる 雨が降れば倒れる 風が吹けば・・・もちろん倒れる なので割り箸で串刺し! 全然大きくもならず、軸が太くもなる様子がない。
-
2016-10-29 夜はお部屋で湯たんぽ...
どんどん愛着がわいてきて 日中はヒナタを求めて数回移動させ 夕方部屋に入れて 夜はペットボトルにお湯を入れた湯たんぽをいれて ピチッとフタをしてネンネさせています。
-
2016-10-29 第2段、スナップエン...
1週間ほど前に咲いていた花が実になりました。 今度は数個まとめて収獲できそう、煮物の彩りになるかな(^_^)
-
2016-10-29 紅法師の葉っぱがいっ...
かってにうまいこと間引いたくらいしか育っていませんが The MIZUNA って感じの葉っぱが出てきました。 先日買った紅法師の軸はすごく固くて、ダーリンは「喉にささるような小枝のよう」と言っておりましたので、これはあまり大きくならない...
-
2016-10-29 今年は(も)キンカン...
ほぼ放置状態で、たまに他のに肥料をやった残りを根本においてもらうくらいですが 毎年たくさんの実をつけます。 今年はピンポン玉くらいの大きさの実もけっこうついています。 しかし、うーたんは食べられないのであまり興味がない。。
-
2016-10-29 じみにじみに葉がしげ...
細くても良いのでと狭く植えているから、それなりに葉が繁っているように見えます
-
2016-10-29 まったく大きくならな...
畑に植えた苗からのキャベツ達は、まったく大きくなる様子がありません。 葉が増えたような様子もなく 2苗ほど小さな葉が黄変してるのもあります。 太陽の力は偉大です。 秋から冬は苗やさんが言うように、野菜は直売所で買ったほうが良さそうで...
-
2016-10-29 別宅へお引っ越し
大阪もかなり寒くなってきました。 (電気毛布も用意しちゃったし) 今年苗を買ったパッションフルーツ4つと実生の1つ おうちに入れるほうが良いのでしょうが、うちは畑と同じで日があたらない 真冬になると玄関なんて外より寒いし! なので...
-
2016-10-29 デンドロ 取り込む
デンドロビウムを先週から部屋に取り込んでいます。 昨年のバルブと比べると背が低いのは、新芽を間引かなかったからだと思う。 どれを間引いていいのか全然わからなかったよ。 なんか嬉しくて全部育ててしまった。 ここまで...
-
2016-10-29 小かぶ直径3.5cm
小かぶの直径も3.5cmまで生育しました。来週あたりには収穫出来そうです。