麦わら
検索結果 (2139件)
- 
               2014-05-09 小さな葉がかわいい 2014-05-09 小さな葉がかわいいコケモモ2種類を育ててみる。 緑の葉っぱが綺麗なのは西別コケモモ。ピンクのスズランのような花が咲いている。濃い紫の葉っぱは樺太大実コケモモ。こちらも小さな花房が付いていた。 とりあえず一つの鉢に一緒に植え付けてみる。いつかジャム... 
- 
               2014-05-03 イチゴは甘かった 2014-05-03 イチゴは甘かった初めて収穫したイチゴは大きそうに見えるが、イチゴが大きいのではなくチビさんの手が小さい。 最初のイチゴなので、( ̄* ̄;)スッパイ! とか Σ( ̄ロ ̄lll)アジウスイ! とかの心の準備をして試食したが、濃くて甘くて美味しかった!次の... 
- 
               2013-11-18 2本目収穫 2013-11-18 2本目収穫源助大根、もう1本大きくなっていたので抜きました。 いつもは収穫に興味を示さない娘が(種は一緒に蒔いてくれる)、抜きたい!と言いだしたので、お願いしました。 まったく抜けなくて、後ろにひっくり返ってた(゚ロ゚;) 抜いた大... 
- 
               2013-11-03 ひと株収穫してみた 2013-11-03 ひと株収穫してみたワンディッシュは、ゴルフボール大のまん丸な形に成長するニンジンです。種蒔きから90日、地上からは全く確認できませんが、地面の下では大きなニンジンが丸々と育っているに違いありません。 試しに一本抜いてみることにします。 
- 
               2013-08-23 サフランを育てる 2013-08-23 サフランを育てるサフランがちょうど時期なことに気付いて、球根を購入しました。タキイ種苗さんで、10個900円で売っていました。 サフランは色々な育て方があるようですが、今回は土なしで花を咲かせるものと、プランター植え込みのものを、同時並行で進めたいと... 
- 
               2017-02-18 レモンも久々 2017-02-18 レモンも久々全体的に冴えない雰囲気です。 グレープフルーツと一緒で去年出た新葉は縮れて変色している。これはなんなんだろう。花芽も見た感じ見当たらず(ノДヽ)ナケル 一応肥料をあげておいた。 
- 
             2017-02-18 半年経った 2017-02-18 半年経った8月にタネをまいて早半年。現在このような状況でございます。 一時はいつ巻くのかな~早く巻かないかな~と期待を胸に眺めていた訳ですが、もはやそういう欲からは解脱しました。無欲でありのままのサボイを受け入れるのです。 そして冬越しを... 
- 
               2017-02-14 春を待つ 2017-02-14 春を待つ早いものはあと二か月ほどで屋外へ。 3月になると毎年何点かは、待ちきれないように室内で新芽を出し始める。 徒長するので困るんだけど・・・ 
- 
             2017-02-05 根菜たくさん抜いた 2017-02-05 根菜たくさん抜いた今日は抜かぬまま若干放置状態になっていた根菜類を抜きました。 聖護院大根とニンジン2種類とルタバガです。地味な根っこの割に意外とカラフルでなんか楽しい。 聖護院大根は大きくなってから随分経つので味が落ちてるかと思いましたが、煮て... 
- 
             2017-01-30 カリフラワー収穫 2017-01-30 カリフラワー収穫タネをまいてちょうど5か月でカリフラワーを収穫! ちょっととるのが遅れてしまったけど、茹でて食べたら甘くて美味しかったです。 最近失敗続きだったカリフラワーもなんとか収穫までたどり着けたので、今度は手乗りカリフラワーの美星(むち... 












