麦わら
検索結果 (2139件)
- 
             2016-11-06 苗を植えた 2016-11-06 苗を植えたといってもガルミの方ではなくて、以前注文していた「もみじの輝(かがやき)」という玉ねぎの苗が届いたので、そっちを頑張ってプランターに植え付けた。 「もみじの輝」は晩生の品種で、長期貯蔵ができてしかも貯蔵するほど甘みが増すらしい。ガルミ... 
- 
               2016-11-04 もうすぐひと月 2016-11-04 もうすぐひと月植え付けてから約ひと月、まだ冬にもなっていないというのに早くも一株枯れかけ中。 残りは今のところ元気そう。 
- 
             2016-11-04 巻かないけど元気 2016-11-04 巻かないけど元気緑キャベツ(みさき)はなかなか巻いてこないですが元気そうです。ムシよけにプランターごと枠付きネットですっぽり覆ってるんですが、さすがにきつくなってきたのでそろそろ外した方がいいかも。 赤キャベツも少し大きくなった。 
- 
               2016-11-03 植えすぎた 2016-11-03 植えすぎたパクチョイのプランターがぎちぎちになってきた。 葉っぱに独特の鈍い光沢があってちょっと格好いい。 
- 
               2016-11-03 大根60日目 2016-11-03 大根60日目今直径が5、6cmくらいだろか。大根というよりカブみたいな感じ。 気温がぐっと下がってきて、段々ムシも減ってきた。 
- 
             2016-11-02 間引き+試しに抜いて... 2016-11-02 間引き+試しに抜いて...ベーターリッチの間引きをして、ついでに京くれないの方も試しに一本抜いてみた。 真ん中の大きいのが京くれないで、あとはベーターリッチ。京くれないは根っこみたいに細いのが出てきたらどうしようと思ったが、一応膨らんでたのでよし。 
- 
               2016-10-31 紅葉 2016-10-31 紅葉鉢植えで育てているカンラン科の香りのよい木、ブルセラ・ファガロイデスが紅葉し始めた。 冬場はいつも屋内に取り込んで休眠させているが、今年もそろそろ眠りにつく季節だろうか。 
- 
               2016-10-28 手乗りレタス間引き 2016-10-28 手乗りレタス間引き手乗りレタスはタネをまきすぎて混んできたので半分くらいに間引き。バターヘッドも少し大きくなった。 
- 
               2016-10-27 玉レタス成長 2016-10-27 玉レタス成長出てくる葉っぱが段々大きくなってきた。 現状こっからどうなったら丸くなるのだねという感じだが、 丸まりますようにm(゚- ゚ )タノム 
- 
               2016-10-23 ちょっと大きくなった 2016-10-23 ちょっと大きくなった手乗り緑と手乗り赤レタスの芽がちょっと成長。 あと、以前momoyuさんとこで見て葉っぱが綺麗で惚れたバターヘッドレタスをタネまき。無事芽が出た。 












