麦わら
検索結果 (2139件)
-
2015-05-18 だんだん
ミニトマトっぽい雰囲気になってきた。 株全体もだいぶ背が高くなってきたのだ。
-
2015-05-18 遅ればせながら
とちおとめがじわじわ収穫できるようになってきた。 ウドンコが猛威を振るっていた時期からズレたのが幸いして、食べれるイチゴの数が結構あって嬉しい。味も甘みが少し増してきた気がする。
-
2015-05-17 やっとこさ収穫
あかねっ娘は、四国の方では別のブランド名が付けられて(ももいちご?)、大粒を高額で販売してると。いうことだったので、大きいのを作るぞと意気込んでたんだけど、ウドンコにぼこぼこにされた(*゚ロ゚)ガボッ なぜだかひと花房だけカビから...
-
2015-05-14 初収穫
とちおとめ、去年は収穫ゼロだったので2年越しの初収穫。 ちょっと酸っぱかったけど、やっととれて嬉しい。
-
2015-05-14 ほかと色が違う
手前はとちおとめ、奥が桃薫。 桃薫、思ってたより赤っぽい印象だが、こうやって並べてみるとやっぱりピンクです。
-
2015-04-30 (゜¬゜)ジュル・...
あともう少しで食べれる予感。この2日でかなり膨らんだ。
-
2015-04-30 これまでほとんど
登場しなかったグレープフルーツ苗が実はもう1本あり・・・ 同じ時に芽が出てスリット鉢に植え替えたものの、なぜかアゲハ幼虫の集中攻撃→ボロボロ→放置→草ぼうぼうでさらにボロボロ で、すっかり世話に熱が入らなくなってしまったもの。 ...
-
2015-04-29 ユーフォルビア・ギラ...
これまた摩訶不思議な形をしたユーフォルビアで、ギラウミニアナという品種。 パキポディウムの多くと同じマダガスカル産のユーフォルビアで、木化した幹の先が均等に枝分かれして、さらにその先がまた枝分かれしながら成長するので、「系統樹」のよう...
-
2015-04-29 これは・・・
間違いなくレタス咲いたよ!!レタスは葉っぱを食べるものだった気もするが、とりあえず感無量です。これでレタスタワーを撤収できる。。
-
2015-04-29 まだ咲かないが
つぼみは沢山ついている。しばらく枯れ木のようだったが、つぼみと新葉でやっと果樹っぽくなってきた。