麦わら
検索結果 (2139件)
- 
        
            
            
 2014-05-24 葉っぱが 
大きいのだ。想定の3倍くらい大きい。大きすぎてちょっとぼんやりして支柱も立てていないが、立てたところで行燈にはできそうにない気がする。そんなことを考えてまたぼんやりしている間に、さらに伸びていくカボチャ。
 - 
        
            
            
 2014-05-24 なかなか元気な 
伸びっぷりなり。自立できなくなったので支柱に結んだ。
 - 
        
            
            
 2014-05-24 相変わらず 
葉っぱは全く出てこないが、突然つぼみがついた。花が咲いたらそのあと実がついたりするのだろうか (* ̄o ̄)ドキドキ
 - 
        
            
            
 2014-05-24 なかなか 
よい感じで育っているぞ。心なしか芯の方が巻いてきているような気がするが、気のせいかもしれない。
 - 
        
                    
 2014-05-24 樺太コケモモにも 
花が咲いた。既に咲いている西別コケモモの花とそっくりだが、心もちこっちの方が大きい。
 - 
        
                    
 2014-05-24 おそらく 
今年最後の1個を収穫。最後までとても美味しかったです。 ありがとう、紅ほっぺ!来年はもっと株を増やして、もっともっと食い意地全開で沢山食べるぞ。 ---今年の回顧と反省 ・収穫量は6株で(少なくて)切ない22個。一株当たり4個に満...
 - 
        
            
            
    
 2014-05-03 トマトの雨よけ(つづ... 
地面に敷いたパネルの上に、南栄工業というメーカーのトマト用雨よけNT-18を設置する。この雨よけは間口1.2メートル、奥行き1.8メートルと小型で、うちのような小さい庭に設置するには都合がよいのだ。
 - 
        
            
            
    
 2014-05-03 トマトの雨よけ 
去年トマトを育てた際に、来年は是非とも雨よけを作って育てたいものだと思ったので、庭に雨よけを作ることにする。プランターを直接地面に置くと泥跳ねが気になるので、ウッドパネルを敷いてみる。
 - 
        
            
            
 2014-04-29 山野草つづき 
コケモモはもし実ができたらジャムにする野望。
 - 
        
            
            
    
 2014-04-29 山野草など 
庭か鉢に植えようと思って山野草を買ってきた。父が山野草を好きでよく育てていたが、自分にも同じ血が流れてるなと最近思う次第。小振りでちょっと厚めでつやっとした葉っぱが好きなのだ。
 












