麦わら
検索結果 (2139件)
-
2014-03-16 生ごみ肥料
肥料と言うほどのものでもないですが、うちの生ごみ処理機で処理した(肥料にも使える)処理物です。電動で熱を加えながら処理するタイプで、処理物がすぐに肥料として使えるコースと、肥料として使うには3ヶ月ほど寝かせる必要があるコースの2コースから選...
-
2014-03-09 収穫しました
写真はありませんが、2月に収穫して終了しました。タネ袋に掲載されている栽培スケジュールより大幅に時間が掛ってしまいましたが、無事収穫できました。
-
2013-11-24 元気なトマト
ベランダの片隅で水耕栽培をしているトマトですが、相変わらず元気に実を付けています。1個色付いてきました。 トマトはもともと原産地では多年生と聞いたことがあります。もう少し冷えてきたら枯れると思いますが、いけるとこまで頑張って欲しいな。
-
2013-11-10 平安三寸を収穫してみ...
平安三寸は長さ10cmほどの小型ニンジンで、お尻が張って砲弾型に太ります。7月に種を蒔いてから4カ月近くになりますので、随分大きくなっているに違いありません。 試しに一本抜いてみることにします。
-
2013-11-04 トウガラシを干した
庭に植えたトウガラシが赤くなったので、収穫して干しました。 トウガラシは、辛み成分で手がヒリヒリして大変だと聞いたので、近所のオーケー(色々安いスーパー)で、ビニール手袋100枚入りを280円で買ってきました。これでカプサイシンにも負...
-
2013-10-28 トマトが最盛期?
ベランダの片隅で水耕栽培のトマトを育てています。トマトはいわゆる夏野菜ですから、地植えの方はとっくに枯れてだいぶ前に撤収しましたが、なぜか水耕栽培トマトの方は今頃次々に実をつけています。 このトマト、植えたのが遅くて夏はほとんど採れな...
-
2013-10-20 銀の王冠有難うござい...
いつの間にか銀の王冠を戴冠していました。次は金を目指せってことですね?頑張ります。どういう基準で表示されるんだろうか。
-
2013-10-20 こやつめ。。
何の幼虫かわかりませんが、大根やカリフラワーの葉をむしゃむしゃ食べてます。虫が苦手な方がいたらアップで済みません・・・
-
2013-10-09 小型ニンジン
平安三寸という小型ニンジンです。一回蒸らして消えかけました。ちゃんと下がニンジンになるかあやしそうです。
-
2013-10-06 プランターで
埋まってゆくベランダ。