麦わら
検索結果 (2139件)
-
2013-10-01 サラダミックス終了
ちょこちょこ取ってはサラダに使ってきたサラダミックスですが、最近さすがに株が疲れた雰囲気になってきたので、終了したいと思います。今までありがと―。
-
2013-09-18 仕切り直し
小さな鉢で育てる聖護院大根は、本葉が3枚出るとこまで伸びてましたが、なんと洗濯物を引っ掛けて根本からポッキリいってしまいました。。泣く泣く抜いてもう一回種から蒔きなおしました。とほほ・・・
-
2013-09-16 うれしいプレゼント
前から欲しいなと思っていながら高くて手が出なかった菜園道具を、誕生日祝いでプレゼントしてもらいました! 鍛冶屋さんがトンテンカンテン叩いて、柄も自分で削って作ってるそうです。全部で5種類ありますが、その中からスコップ、移植ゴテ、小型ホ...
-
2013-09-16 台風一過の夕暮れ
台風が去って綺麗な夕焼けがひろがっていました。 野菜たちは前もって屋内に避難させておいたので何も被害はありませんでしたが、出し入れでかなり疲れました。連休中でまだ幸いだったかも。 それにしても、東京の空は電柱や電線が多すぎです。
-
2013-09-15 屋内避難
今日から明日にかけて台風接近ということで、ベランダのプランターで動かせるものはできるだけ屋内に入れました。大根プランターが重すぎて腰がおかしくなるかと思った。 屋内だと息苦しそうにみえるので、早く外に戻してやりたいなあ。
-
2013-09-14 次に何を蒔くか考えて...
小松菜2種類とカブの収穫が終わって、一気にプランターが3つ空いたので、次に何を蒔くか考えてみました。浅めのプランターなので育てられる品種は限られますが、今手元にタネがあるものから候補を考えてみます。 ・カブ『みやま小かぶ』 固定種...
-
2013-09-12 チンゲンサイの成長速...
同じ日にまいたチンゲンサイ(別品種)で、どうしてこんなに差がつくんだろう。
-
2013-09-10 F1品種と固定種
うちで種をまいている野菜には、F1品種(人為的に作られた交配種。両親の優れた形質を受け継ぎ、育てやすく質も揃うが、一代限り)もあれば、固定種(いわゆる昔ながらの品種。形や生育は揃わないが、よい味や香りを持つものも多く、子は同じ性質を引き継ぐ...
-
2013-09-07 庭のミニトマト
庭に植えていたデルモンテのミニトマト・トゥインクル。成った実をことごとくタバコガに食べられて(綺麗に穴をあけて次から次に中身を食べていくのです)、もはや蛾のエサを育てている気分でしたが、ようやく収穫。次の収穫はあるんだろうか・・・