黄味小町 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 黄味小町

黄味小町

検索結果 (236件)

  • 2016-03-24 湿度にも強く

    白菜だけ、傷んでいません。過失に強いようです。

  • 2016-03-22 間引き

    12個のジフィーセブンに3粒づつ蒔いた種、ほぼすべて34個発芽しました ジフィーセブンは小さいので今のうちに間引きました。 どれも大きくなりそうで、ほんと間引くときは悩みます。 間引いたのはもう少しこのままで温室で育てます。

  • 2016-03-20 3月20日 ミニ白菜...

    1週間でミニ白菜が発芽しました。

  • 2016-03-17 続々発芽

    12個のうち10個発芽しました。 調子がいいです! 今日から温室行きです。

  • 2016-03-17 祝 発芽!

    今日は忙しくて、部屋の中のジフィーセブン達の観察を忘れていた。 思い出して卵パックのふたを開けたら、 12個のうち7個が発芽してました! 前回、ミニ白菜は水没事件があったりとたいへんな種まきでしたが 今回は机の上で楽ちんな種まきで、...

  • 2016-03-16 育ちが早い

    種が浅すぎたようで、苗がぐらぐら。土を少し足して安定するようにしました。 1カップに2粒播いています。間引くのがスジではありますが、全部植えたい・・ 移植するかなあ、そうそうキャベツもだ・・ やっぱ1カップ1粒が先々悩まないで済むねえ...

  • 2016-03-14 ジフィーセブンに種ま...

    外は雨だけど ジフィーセブンに種まきはテーブルの上でできるもんねぇ。 小さな小さな白菜を今回も作ります。 前回初めての割には白菜らしく巻いたのも収獲できたし 今回は巻かなくても薹立ちという楽しみもあるしねぇ。 ジフィーセブンの種ま...

  • 2016-03-13 暖かければもう定植で...

    苗はできましたが、さすがにお彼岸をすぎないと、畑デビューは無理だよねえ。 畝立てしマルチも張ってあるので、あとは天候次第。

  • 2016-03-13 3月13日 ミニ白菜...

    白菜の春栽培は初挑戦 種蒔きをして育苗開始しました! 育苗場所はビニールトンネル内です。

  • 2016-03-06 1週間目の黄味小町

    200日超の黄味小町、1週間の黄味小町。同じものとは思えない。 徒長してませんよ。

検索 絞込み

該当のカテゴリー
黄味小町
並替え
地域 
    

レシピ