黄味小町
検索結果 (236件)
-
2015-10-12 ネットはがすのめんど...
マルチの穴をムリムリ引っ張って醗酵油かすのペレットを追肥 結球始まったっぽい感じです いたって順調 天気も最高の休日です
-
2015-10-06 もう60日
もう60日なんだけど、病気から回復できず、葉っぱはすでに生え代わって何枚目かねえ。大きくなると病気が出ます。 仕方ないので、直径25センチほどのプラ鉢に植えてやりました。 畑は無理ね。
-
2015-08-21 本葉3枚目
3枚目がみえてきました。そろそろ畑の準備がいるのですが、このところ天気と仕事の都合が合わず用意ができていない。来週は台風のようだしねえ。
-
2015-08-18 本葉が2枚
本葉が2枚になりました。ハクサイって、畑に出るまでは意外に簡単なんです。畑に定植してからが、なかなか手強いのです。 小っちゃいうちはそうでもないのですが、徐々に大きくなって混み合ってくると、虫の天国状態に。ヨトウムシ、ネキリムシ、コナジラ...
-
2015-08-13 本葉 みつけた
本葉です
-
2015-08-12 水のやり過ぎよね
最近、底面給水してますが、水につける時間がよく分からず、結局やりすぎになっているようです。どうやっても、やりすぎるみたい。
-
2015-08-10 きれいに揃いました
発芽揃いが、とても良い。気温が高くて、白菜向きとは思えないのですが、どうしたのでしょう。一緒に蒔いたカリフラワーは、ポロポロと発芽している程度なのに。
-
2015-08-09 発芽しました
暑さに弱いはずの白菜の方がカリフラワーより先に発芽しました。大丈夫かなあ。
-
2015-08-07 失敗つづきの白菜 種...
1か月早いと思いつつ、蒔いてしまったミニ白菜。 お願い、暑いけど発芽して。明日は立秋、もう秋ですよ~。
-
2015-05-28 もうとっくの昔に食べ...
完全に忘れていました。 美味しくいただきました。白菜は虫がすごいね。 今回は不織布でずっと育てたのが良くなかった。4月上旬には、防虫ネットに変えるべきでした。反省。 虫食いだらけの白菜でしたが、半分も捨ててしまえば、中はきれいでとても...