黒帝
検索結果 (70件)
-
2012-04-28 ナス・黒帝植え付け ...
ナスを植えつけました。たっぷりお水も。 場所は、オクラの隣。。。ナスの害虫を避けてくれる効果があるとか…。 まだ、朝晩気温が少し低いので、不織布をかけています。 Phは6.0~7.3 生育適温25~30℃
-
2013-06-16 初めて。
なすを植えてみました。 見よう見まねで支柱を 差し込んでみたり。 いやはやどうなるものか。
-
2012-07-28 1本収穫
昨日夕方収穫。合計31本。
-
2012-07-21 ナスの浅漬け
カッチカチのナスの皮を剥いて切り、ジップロックに入れ、塩と味の素少々をふりかけ揉み、1時間くらい冷蔵庫に。。。 皮を剥いて作ったので、きれいな緑色のままの浅漬けになりました(^^)
-
2012-07-07 お友達と収穫!!
友達が来たので、4本収穫!!もちろんおすそ分け・・・。 今日収穫した他の野菜たちと記念撮影!!(^^)
-
2012-06-22 カビカビのナス・・・...
昨日の大雨と台風4号の大雨でジメジメしすぎたのか、1つ茶色くなって、カビてるナスを発見。病気になったらいけないので、摘み取りました。。。
-
2012-05-30 またまた、脇芽が!!
ナス、ココヤシシートが浮いてる…とめくってみたら、下から脇芽が…!!もちろん摘み取り!! 枝にもまた脇芽が出ています!!
-
2012-05-11 開花。
ナスの1番花が咲きました。ちゃんと雌しべが飛び出ているので栄養状態もいいようです。でもちょっと元気がなさそうな咲き方です。
-
2012-05-10 つぼみ。
ナスの1番花、蕾が膨らんでそろそろ咲きそうです。栄養不足だと雌しべの引っ込んだ花が咲くので、万田アミノで栄養補給!! さあ、どんな花が咲くか…。
-
2012-05-06 ナスのマルチ
今日は風が強いんです。ナスそのままの土に植えていたのですが、水の蒸発を防ぐ為、ココヤシシートをしきました。