黒田五寸
検索結果 (426件)
- 
        
            
            
 2014-05-19 様子 
成長が気になって根元をホジホジ。少し人参ぽくなってた。
 - 
        
            
            
 2014-04-11 耕した 
きれいになった
 - 
        
            
            
 2014-04-07 草取り終了 
花の咲いたチンゲンサイを取り除き、草を抜いたらこんな感じ。 残ってる人参は、成長不良のものばっかりなので、食べる部分は、ほとんどないと思われる。
 - 
        
                    
 2014-03-16 黒田五寸 春 栽培開... 
去年の黒豆の後の土を使用し、種をまきました。 65lの細長プランターを使用する予定だったのですが、 根菜を作るには、あまりに浅いので、 深め、大き目のプランターに土だけ入れ替えました。 前回はばら撒きをして、間...
 - 
        
            
            
 2013-11-15 草取り&追肥 
多少天気回復、チビの風邪も治ったので、草取りと追肥。 一部、間引きしました。 土が大分固まってた。
 - 
        
                    
 2013-08-21 やっと発芽 
心配していましたが発芽が始まりました。当地は本職の農家では今が種まきの最盛期で朝4時半ごろから1時間スプリンクラーで水遣り、夕方も1時間水遣り。発芽するまでが神経使うようです。 私の場合は朝晩水遣りはするけど、表面が湿る程度。ここに本職と...
 - 
        
            
            
 2013-08-20 やっと播種。 
圃場に石灰と野菜用肥料をまいて、耕運機で耕転して、雨がないので、1晩潅水後に播種。わらを並べて、乾き防止。
 - 
        
                    
 2013-08-19 予想外の終了 
じぃじが草刈りついでに人参の葉も刈ってしまった。。。。 仕方ないので全部収穫。おしまいになった。 まだ小さかったけど、暑さに弱いし、ゆっくりしか成長しなかったのかな。 まあ、また来シーズン作ればいいか!
 - 
        
            
            
 2013-08-18 種子へ吸水 
去年の種。今日中に圃場準備。明日早朝に播種の為に吸水。セブンのアイスコーヒーのカップで。
 - 
        
                    
 2013-07-29 追加で種蒔き 
始めから計画はしていたのですが 以前買い置きしていた不織布プランターをデビューさせました。 土をこれでもかと言うほど入れて、水をかけると、 土が沈み高さがなくなったので、また追加で土投入。 すっかり重くなりました。...
 












