ハイポニカ
検索結果 (45件)
-
2013-05-24 液肥を投入
ネットで購入した「ハイポニカ」という液肥が届いたので、早速、水を交換した。
-
2016-11-16 4日目-これは!収穫...
4日目に突入しました。 かなり伸びた気がします。 丈は5cmを超えたと思います。 うーーむ!! これは、収穫ま近なのか!?
-
2016-11-15 3日目一気にわさわさ...
気付くと、 わさわさ大変な状態に なっていました。 うおっ!!@@ って感じ。
-
2016-11-14 欲張って播きすぎたで...
今日で2日目・・・ 種を播きすぎたみたいです・・・ もう、ごちゃごちゃ>< これ、成長するのかな? 密集しすぎていますね・・・汗たらーり
-
2016-11-13 発芽率70%程度かな...
昨日、確か同じくらいの時間帯に ブロッコリースプラウトの種を播きましたが、 さすがに早いですね。 もう発芽しかかっています。 大体、70%くらいかな?^^
-
2016-10-29 番外編-7 水耕栽培...
水耕栽培で種を発芽させるには、主に次の2つの方法があります。 1.土で発芽させる。 この方法は、 1)紙コップ(100円ショップでOK) 2)種まき用の土(100円ショップでOK) を購入し、種を播いて発芽させます。 ...
-
2016-10-29 番外編-4 水耕栽培...
水耕栽培の種類は、 水に酸素を溶け込ませる方法によって2種類あります。 1.泡式 これは非常に簡単に導入できる方法です。 よく熱帯魚の水槽で、ぶくぶく泡が立っているのがみれるとおもいますが、ズバリ、あれです。 花瓶や水...
-
2016-10-25 まだ芽は出ませんが根...
まだ芽は出ませんが、 根っこの原型みたいなものが、 水に向かって伸び始めたみたいです。 こんなに水浸しで、 腐ってしまわないだろうか・・・。 心配で心配で・・・ ああ、ドキドキする。
-
2016-10-25 根っこみたいなものが...
まだ芽は出ませんが、 根っこの原型みたいなものが、 水に向かって伸び始めたみたいです。 こんなに水浸しで、 腐ってしまわないだろうか・・・。 心配で心配で・・・ ああ、ドキドキする。
-
2016-10-22 種付け-ウレタンスポ...
途方もないチャレンジは、まず、種1粒から。 1)完全LED 2)水耕栽培 この2つをキーワードにミニトマトにチャレンジします。 現在、この1)2)の条件で、 サンチュレタス、ハツカ大根は成功しています。 今回のチャレ...