マイガーデンベジフル
検索結果 (5013件)
-
2015-01-23 液肥
寒くても元気。 枯れるかと思ったけど大丈夫そう。
-
2015-01-23 みんなに 液肥をあげ...
今日は、エンドウ類のプランター以外、すべてに液肥を入れました。 ついでに、みんなの様子も写真撮影。
-
2015-01-23 移したものの・・
パンジーは元気 反対に移した物の どうも金魚に無理が 今年は無理かも 採取種をもう一度蒔き直す事に・・ 無理かも。
-
2015-01-23 ソーセージの切り方
写真はお気に入りの切り方 クックパッドのどこかで見たんだけど、どこだっけ?( ゚Д゚) 味付けはこれです ンマイです http://cookpad.com/recipe/2644932 ソーセー人で検索すると面白いのがたくさ...
-
2015-01-23 ぶどう虫・・
今年は問題ないと思うが、幹に削られた後を・・・ 防虫をし しばらく様子を 気の抜けないぶどう・・・
-
2015-01-23 発芽・・
サニ‐レタス・茎ブロッコリーの発芽 数日内に移し ノートの開始よてい。 去年食べた宿儺南瓜(すくなかぼちゃ)・・芽出し
-
2015-01-23 埋め直したカブの収穫
防寒のため埋め直したカブを収穫した。 煮物用。まだまだ食べられる。
-
2015-01-23 ブロッコリーの収穫
ブロッコリーは頂花蕾の収穫を終え、側花蕾の収穫に入っている。 側花蕾3回目の収穫。
-
2015-01-23 ホウレンソウの収穫
ホウレンソウ7期目(10月26日蒔き)を収穫した。 7期目は3回目の収穫。 7期目が最後となる。
-
2015-01-23 ミニミニ温室へ
昼間はコタツで最弱にして28~30℃、夜間はコタツから出して15~20℃で発芽OK。 次々に芽が出てきたので全部ホットカーペットの上へ。 胡蝶蘭用の曲げられる支柱とラップを使って小さい温室を作った。 お天気が悪いので中の温度は20...