水耕栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水耕栽培

水耕栽培

検索結果 (7323件)

  • 2016-05-26 ベランダ: 続々と着...

    プランターぷよは、2段目も着果し始めてます。 水耕№1が一番生長していて勢いが良いので、大き目な脇芽を畑に植えてみることにしました。日陰にしばらく置いて根出ししてから植える予定。 水耕№2も1段目が開花してます。

  • 2016-05-26 いつ種を蒔いたっけ?

    無事発芽していました。

  • 2016-05-26 少し大きく

    成ってきましたが、やはり葉が内側に丸く・・・・ 根の長さは約20cm位です。もう少し様子を見て液肥濃度が濃いか薄いか判断します。

  • 2016-05-26 何回もデータが

    消えてしまいましたが現在葉の大きさが20cm弱に。 葉が少し内側に反ってるので心配ですが酸素は十分だと思います。 後は液肥濃度ですが初めてなので、よくわかりませんね。 このまま大きく成ってもらいたいものです、あと2株しかないので慎重に...

  • 2016-05-26 現在は1番果の受粉も...

    ましたが、また消えたら大変なので何日か前の画像を使っています。 置く場所をどこにするか現在思案中。

  • 2016-05-26 今度の書き込みは大丈...

    と思いながら今日も書く・・・・ 何日か前の画像に成りますが今日で12~13節位の葉が展開中です。 僅か3時間位の日照時間で大玉が育つか? よほど管理を上手にしなければと思いながら場所も無い・・・・ 蔓もあまり伸ばす場所がない・・・・...

  • 2016-05-26 何度入れても

    データが消えてしまいますね・・・・今度は大丈夫??? 3日前の状態ですが17~18節の葉が出てきています。そろそろ来週は受粉時期か。 葉も立派になり大きさも20cm位に。日照時間3時間程度でよく頑張っていますね。 溶液の吸い上げも最近...

  • 2016-05-26 二年目

    去年買った苗は越冬して二年目に突入。結局ランナーからできた子株はミスで枯らしてしまいました。既に今年第一期の花が咲き実を付けているけど小さいです。大きく育てるにはどうすれば。。思考中です。

  • 2016-05-26 終了

    40度の暑さにも負けず、一夏超えました。みも沢山着きました

  • 2016-05-26 2015夏40度は暑...

    出来は良くなかったですね。原因は暑過ぎる夏であったと思います。日中葉が萎れていたのは40度にもなる暑さだと理解できなかったです。この品種は40度は耐えられなかったと後で気づきました。2016年の夏も暑いらしいので暑さに強い品種を選ぶことにし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ