水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2016-04-05 睡蓮鉢
だんだん気温もマイナスまで行かなくなるようなので、 睡蓮鉢を外に出すことに。 植え替えついでに株分けも。 急に思い立ったので土もその辺に余してる赤玉と黒土を適当に練って、 化粧砂がわりに赤玉をふりかける。 しばらくした...
-
2016-04-05 種入れから13日目
種入れから13日目
-
2016-04-05 種まきから5日 発芽
発芽
-
2016-04-05 3月8日 種まき
種まき
-
2016-04-05 経過観察
生長していなかった苗5本を撤収して、べんり菜をセットしました。
-
2016-04-05 コッソリ撤収していた...
正月に雪が降った時に霜でやられたたまごナス君たち。 なんとなく育っている?し枯れないから片付けそびれていたけど、萎れたから踏ん切りをつけさせてくれたw (。・ω・。)新芽がある? 復活するかな?とか思って今まで置いておいたけど、や...
-
2016-04-05 撤収したの。
冬の間暖か過ぎて?成長が止まらず…ずっと変な感じで育ってしまったのですが。。 花が咲いても実が太ってこなかったけど、一応育てていましたがやっぱり片付けることにしました。 (。・ω・。)豆なんて簡単にできるとおもたのにぃ…www ...
-
2016-04-05 四季成り イチゴちゃ...
先日横浜へ出張だったので、 横浜にある、サカタのガーデンセンターセンターに行きました 。 こちらは、単身赴任時代によく通っていたお店です 。 イチゴが販売されてました。 四季成りなのに美味しいとのフレーズに惹かれて苗を2株購入し...
-
2016-04-05 第2弾収穫、第4弾開...
写真なし。 第2弾を収穫。 発芽して無いのが多い。 水が少な過ぎたか、種を蒔き過ぎたと思う。 第4弾の種を水に浸して、翌朝セット。
-
2016-04-04 経過観察
シソを害虫から守るべく台所用ネットを被せてるけど、このネットって意外に目が大きい…。 今年は防虫ネット&支柱で、一辺最長50cmな防虫ボックスを作ろうと思ってるんだけど、網目の大きさを調べた結果、網戸用ネット24か30メッシュが1ミリ...