水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2016-04-04 最終形態になりました...
発泡スチロールで栽培中のチマサンチユですが、幾度となく容器の改造を試み、本日やっと最終形態になりました♪ まずは水漏れするダメダメ発泡スチロールだったので、ビニール袋を二重にして液肥を入れてあったのですが、液肥交換が面倒でした。 ...
-
2016-04-04 始動
出てきた。
-
2016-04-04 外に出ました!
先ほどアップしたところ、徒長した苗の悲鳴にいろいろアドバイスをいただきました。本当にありがとうございますm(_ _)m 現在の様子はこちらです。 一応防寒にはなるはずと信じ、カプセルの中に入っています。ただ、今日は雨で現在の外の気温...
-
2016-04-04 収穫&引継ぎ
合計で30ケほど 実を付けた株は息絶えた。ごちそうさまでした。
-
2016-04-04 生育具合&収穫
無事に越冬。
-
2016-04-04 生育具合
現在20ケ。増殖は続く。古参モノは花もほころび始めた。蕾のうちに摘んでおひたしにしましょ。
-
2016-04-04 耕起、元肥
昨年の水耕栽培は失敗だった。今年は、元根を水耕、全節根を土耕の土、水を併用することに。 **元肥施用耕起 2月:米糠30㎏、牛糞堆肥40㎏、海藻5㎏。 4月:有機8‐4‐4 4㎏、硫マグ2.6㎏、バットグァノ2㎏
-
2016-04-04 終了
半カップ
-
2016-04-04 注射してます!?
水耕栽培ほうれん草、順調に育っています。葉っぱももう互いに絡むほど育ってきました♪ ちょっと手前と奥とで、陽当たりの違いからか成長の差はあります。 太陽が出てくる日を待って場所を入れ換えようかと思います。 ところで注射って何か...
-
2016-04-04 やっぱり難しい(>_...
メロンの種4つ蒔きましたが、結局残ったのは3つになりました(>_<) 左:徒長したのを、根っこが張らないうちに無理やり深植え、でもまた伸びたような →やっとチビっ子本葉が出てきました 真ん中:一番順調かも… 右:4日...