水耕栽培 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 水耕栽培

水耕栽培

検索結果 (7323件)

  • 2016-02-24 お空の写真

    ずーーっとまえに撮影した空の写真! 今はみあげると雪降ってるんだけどなー

  • 2016-02-24 外は雪なので「ひょう...

    2年前に撮影したまま放置してたひょうたんごっこ。 これ、めっちゃ良かった。 穴開けて、酵素液が入る程度菜箸などを突っ込んで中の肉に穴を開ける。 そこに、酵素液を満たして1時間くらい放置。 そのまま菜箸をぶっこんで、グリグリして中...

  • 2016-02-24 大丈夫みたい(*^ー...

    ほうれん草水耕栽培だと、根っこが直接液肥に浸かっていると養分を吸収し過ぎて良くないそうだ。 そこで考えた、毛糸を垂らして底の液肥を吸い上げる方法は私自身半信半疑だったが、何とか無事に成長しています♪ 卵パックに居残っていた発芽待...

  • 2016-02-23 2月23日はナンの日...

    マリーさんの盛りつけに感動した! おれも盛りつけに工夫してみた!

  • 2016-02-23 最後の収穫

    サニーレタスの水耕栽培は初めてでしたが、無事に育ち5ヶ月に渡り頑張ってくれました(*^▽^*) ちょっとA4サイズの水切りカゴに8株は、欲張り過ぎだったようです。反省(・_・;) 後半は真冬のため太陽光が弱く、殺菌力が薄れたのか...

  • 2016-02-22 水耕栽培でこまつな

    1月末に種植えしてから少しして発芽しました。 本葉が出てきたのでもうすぐスポンジに植え替えかな。 目指せ収穫。

  • 2016-02-22 水耕栽培でほうれん草

    1月末に植えてから、発芽して根っこが伸びてきたので植え替え。 6つほど種植えしたけれど半分は発芽せず。 水に浮かべてる状態だけれど、根っこ大丈夫かな。 ずっと水に触れてるので腐らないのかなと気になるところです。

  • 2016-02-22 水耕栽培でバジル

    リーフレタスと一緒に水耕栽培始めました。 2週間くらいで発芽してから根っこが出てきたのでスポンジに植え替え。 2つはいい具合に根っこが延びてたのでペットボトルの個室に。 収穫できるくらいに育ってほしいものです。

  • 2016-02-22 目指せ毎日サラダ

    水耕栽培始めてみました。 種まきの日がいつだったかはっきりしませんが、たぶん1月中旬くらいだったかなと。 最初はキッチンペーパーの上に種を蒔いて、その上にティッシュを敷いて濡らしてました。 発芽して少ししてからカップとスポンジ...

  • 2016-02-21 栽培槽へ移し替え

    種まきしてから朝の時点で丸8日が経過   蒔いた種:40粒   しっかり発芽:24粒   種の殻が外れない:10粒   音沙汰なし:6粒 種の殻はそのうち取れるとして発芽率は85%となる。種袋には80%以上と記載あり。卵パック...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ