水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2015-12-08 サイフォンの原理を詳...
昨日水耕栽培でサイフォン式の栽培槽を作りましたが、私が発案したわけではありませんので、あしからず・・・ 私が実行した比較的簡単な方式はこちらを見るとわかりやすい ↓↓↓ http://yaefit1500.blog.fc2.co...
-
2015-12-07 カスノコ ヒラタケ ...
ヒラタケの駒が古くて不安だったけど、元気に菌糸をのばしてます。 6日目の様子。もふもふさいこー 人類は菌類に絶対に勝てないとおもうわーw
-
2015-12-07 納豆ごはんとレモング...
納豆シリーズまとめて。 写真1は大豆と稻ワラ。もうコレは安定の納豆の香り。 躊躇うことなく食べることができると思います。 写真2は大豆とレモングラス。これは納豆の香りが納豆らしさを醸し出すのですが、そこにレモングラスのさわやか...
-
2015-12-07 栽培槽へ移し替え
ある程度苗も育ったので、栽培槽へ移し替えます。 今回はペットボトルではなく、発砲スチロールでより液肥の温度が下がらないようにしたいと考えました。 ちょうど手頃な小さめの発砲スチロールが手に入ったので、サイフォンの原理で自動給水式...
-
2015-12-07 ひそかに育ててました
これから冬のベランダの気温は氷点下になります。 そうすると水耕栽培の場合、おのずと液肥が凍りついてしまうでしょう(°°;) 今はペットボトルでチマサンチュを育てていますが、別口で室内で育てるべく幼苗をプランターで育てていました♪
-
2015-12-06 水耕栽培6 たこ型火...
やっと伸びてきたなぁ。そろそろ散髪に・・じゃなかった。大竜冠の根っこの話でした。 って事で大竜冠の水耕栽培を始める事にしました。根っこの先がちょっとでも水に浸ればOKのはず。だけど当然傷口が水浸しになっちゃまずいので根っこが伸びるのを待っ...
-
2015-12-06 ストーブの上で
最近はもう寒くて寒くて。 時期外れ栽培のインゲンには辛いかと思い、室内のストーブの上で栽培中です。 「水は控えめ」を心がけています。
-
2015-12-06 定植
手作り水耕容器に定植しました。 ヨーグルト容器とインスタントコーヒーで。 外は寒いが頑張るのだぞ!
-
2015-12-06 変わらず
出窓で少しずつ少しずつ成長しています
-
2015-12-06 もしや
これは蕾!?