水耕栽培
検索結果 (7323件)
-
2015-11-05 水耕栽培はじめました...
水耕栽培キットを購入して、ベビーリーフの種を蒔きました。 発芽までは暗い所へ置いておかなくてはならないので、場所探しに一苦労しました。 トイレットペーパー(シングル)を1枚かけて完成! 発芽が楽しみです。
-
2015-11-05 成長いちじるしい
にんにくは強いね すぐに芽も根も伸びてきました (暖かい部屋の中だからか・・・) 外のプランターは変化なしのような(´゚д゚`)
-
2015-11-05 グリーンリーフ、開花
レタスの花が咲きました~♪ … …… 撤収しますね(^-^;) ベビーリーフとして頂いたレタスミックス。 最初は間引きして2株だと思っていました。 かきとり収穫して食べたの一株が実はラディッシュだったというオ...
-
2015-11-04 『天空ナス』 栽培1...
小ナス君が沢山ぶら下がっているのですが、寒さとダニ君で生長がいまいちになっています。この辺で残念ながら終了します。 来年は、虫の対策を考えて再挑戦します。
-
2015-11-04 防虫カプセル 追加
今までは横置きの防虫カプセルの中で、水切りカゴで栽培中のサニーレタスと同居していました。 サンチュの成長に伴い、ペットボトルを大きくしたら、高さも足りないし、何より狭くなったので、サンチュ専用の縦置きの防虫カプセルを追加で作りました!...
-
2015-11-04 ニンニク開始
にんにくの芽が出てきたので、育てることにしました(゚∀゚) 今の時期、成長が見えるのって嬉しい
-
2015-11-03 いつの間にか花が
2,3日家を空けていた間にすごい伸びててしかもお花まで咲いてた!! 可憐な花♪
-
2015-11-02 まとめ
今回の栽培結果をまとめてみる。 ★準備 1,水耕装置は、ネットで調べて、エアポンプタイプのブクブク式ではなく、ウォータポンプの水流循環式とした。クール宅配便で自宅にあった発砲スチロールの容器(280mm×360mm×120mm)...
-
2015-11-01 経過観察
すこし生長
-
2015-11-01 収穫数:32
今夜はゆっくり雨が降るらしいので、真っ赤になってる実を収穫。 数日前から寒くなってきて、冬の気配が近づいてきた(´Д` )